先行試写会で観た。
ゆったりしたエモ映画かと思いきやしっかり展開があって楽しめた。
ちょっと個性的だけど二次元では一般人、ぐらいの特殊能力があるのはオッドタクシーと似てる。
ホウセンカは綺麗な見た目…
阿久津と那奈役は過去と現在のキャストが異なる。それぞれ小林薫と戸塚純貴、宮崎美子と満島ひかり。これがすごく合っていた。特に主人公の阿久津は過去と現在が頻繁に出てくるが違和感なし。キャスティングした人…
>>続きを読む映画ナタリーの試写会に招待されて拝見しました。
オッドタクシーの製作陣による作品とのことで、オッドタクシー好きとしては楽しみにしてました。
結果思ったより…?な感じでした。期待値が明らかに高すぎま…
試写会鑑賞。
『オッドタクシー』のタッグによるアニメーション作品。
無期懲役の阿久津とホウセンカとの会話から、過去を振り返る。
彼が口にする大逆転とは何か?人生が終わりそうな時に、人は何を思うのか…
人生を賭けた"大逆転"をストレートに描いた本作。ヤクザとホウセンカが紡ぎ出す愛の物語はしゃべるホウセンカというメルヘン要素はありながらもヤクザものとしても丁寧に描かれていて良かった。
花火の…
冒頭の 花火と音楽 がまず最高。
スタイリッシュで都会的な演出なのに、物語はどこか 昭和の匂いが漂っていて、そのギャップにぐっと引き込まれます。
主人公・阿久津が振り返る人生は裏切りや罪に満ちてい…
「ホウセンカ」の試写会に行って来ました。
「オッド・タクシー」も観てたので楽しみにしてました。
主人公阿久津の不器用な生き方にヤキモキしながら、守るべき人への捨て身の覚悟が切なかったです。
ホウセ…
試写会で鑑賞。「オッドタクシー」のタッグなので期待していましたが、期待以上に心に残る素敵で、いい意味で渋い映画でした。
派手じゃなく90分積み上げたからこそのラスト。夏の終わりに見れて良かったです。…
©此元和津也/ホウセンカ製作委員会