ホウセンカのネタバレレビュー・内容・結末

『ホウセンカ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オッドタクシーのコンビによる、死期の近いヤクザの大逆転物語を描いた本作。オープニングの花火と音楽が綺麗でアニメ表現としてとても印象的だった。声の配役もよく、特にホウセンカの声のピエール瀧は作品世界に…

>>続きを読む

時代を超える大逆転。ホウセンカによって繋がれた優しい気持ちが切なく苦しくも、最高の解放ですんごくよかった。ヤクザという難しい道のりを歩んでいった主人公。血の繋がっていない息子のために人生をかけて闘う…

>>続きを読む

「オッドタクシー」のような小ネタもなく、ただ、丁寧にまっすぐ物語を描いた作品で、肩透かしをくらった感じです。
前回は、SNSやYouTubeなど色んなメディアを通じて拡がりを見せたコンテンツでしたが…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞。

まずは役者さんたちの演技が素晴らしかった…!満島ひかりさんが声の出演をされるということは事前に知っていたけれど、まさか主演の皆さん全員役者さんだとは思わず… 普通に声優さんだと思…

>>続きを読む

今回、eplusで満島ひかり見たさに応募した試写会で。
音楽が本当にいい、なんか凄い壮大な感じがして、冒頭から一気に映画に戻ってこれた感じがした。
ストーリー自体も、設定上しょうがないけど、ベースは…

>>続きを読む
過去と現実がいったりきたりしてその瞬間瞬間の主人公の気持ちが分かりやすく、一見不思議な世界観だが入り込みやすかった

試写会にて観させていただきました。
舞台挨拶で満島さんが"昭和の香りがするアニメ"と仰っていて、
昭和を経験してないのですが見える景色だったり、家電だったり、人の暮らしの中に懐かしさを感じるアニメで…

>>続きを読む

アニメ『オッドタクシー』からのファンです。
完成披露上映にて鑑賞させていただきました。

簡潔に言うと、泣きました。瞼に溜まった涙も最終的にボロボロ零れ落ちるくらい。
映像、音楽、ストーリー構成、ど…

>>続きを読む

オッドタクシーを担当したタッグということだけあって、伏線回収だったり「実はあれは…」といった点が散りばめられていたりする点は面白かった。ただし、内容自体は(監督も言っていたとおり)渋く、じんわりとし…

>>続きを読む

完成披露上映会が当たって観てきた。

しゃべるホウセンカと一緒に過去と現在を行ったりきたりしながら、阿久津と那奈の20年以上の人生を見ていくと、自然と彼らのことが愛おしくなってくる。

過去は変えら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事