うーん…なんかとにかく眠気と戦ってた笑笑
主人公がいわゆる忠犬ハチ公タイプだなとかしょーもないことを考えてしまっていた。
100分ないとは思えないくらいに長く感じた
最近汲み取ってください系の…
寒くて、ちゃんと温かい。出だしから響く佐野晶哉くんの歌声に一瞬で心を奪われた。「これはもう、大変なことになった」って思った。言葉を探しても「素敵」と「魅力的」しか出てこない。雪みたいに静かで、焚き火…
>>続きを読むこれ原作読んだことあるな…?となって視聴。10年くらい前に何回か読んだが記憶はほぼ無い。
めっちゃ面白かった〜!10年くらい前に会ったことある人たちとスクリーンで再会した気持ちになった。
ミュー…
観て参りました〜。公開日です。予告編からなんとな〜く絵柄が気になって。変わった絵柄ですよね。
感想は...いや〜面白かった!めっちゃいい話や〜ん(泣)絵柄が独特で正直期待して無かったけど、凄くいい映…
田舎の映画館じゃ上映終了しちゃうから、後悔しないよう色んな意味で勇気振り絞ってトリツカレ男見てきました。
座席はポツポツと埋まってて、でもやっぱ全国放映の作品で空席の方が多い劇場を見るのは初の感覚…
#トリツカレ男 #映画
#シンエイ動画 #ツイスト親分
なんとも独特な絵柄のキャラクターたち。
さまざまなことに取り憑かれ、それを極めていく、献身的な主人公のジュゼッペと、おそらく移民と思われる…
ビジュアルやキャストなどそんなに興味がなかったけど、とても評判が良かったので気になり鑑賞。
いきなり歌い出してミュージカル!?と思ったけど、キャストがみんな歌うまい方々じゃんと思い出し、鳥肌たった…
絵本テイストに興味を引かれたが絵柄のクセの強さに二の足を踏んでいた。レビューが4.2と高評価だったので滑り込みで観に行くことに。
絵本映画っていいなと思った。多少の突っ込みどころやファンタジーはあ…
物語冒頭、ちょっとクセのあるキャラクターデザインもあいまって「あっ、ちょっとこのキャラ苦手かも…」と思った自分が信じられないくらい、
観終わった後、主人公のジュゼッペのこと大好きになってた。
ミュ…
©2001 いしいしんじ/新潮社 ©2025 映画「トリツカレ男」製作委員会