想像していたよりもかなり面白くて驚いた。
かなりクセの強いキャラデザ、事前の告知PVでミュージカル色が強い内容でつまらない話と予想していたが、ストーリーがしっかりしてた
主人公のトリツカレ男は、…
絵は確かに初見だと独特だな〜と思うが、見終わったあとはこれ以外考えられないほどマッチしていた。
ジュゼッペは一歩間違えればストーカースレスレの事をしているのに、どうも応援したくなる愛嬌がある素敵な…
優しい世界に心が洗われる。
優しい人しかいない中でも優しさ選手権圧倒的No.1だったのはレストランの店長。
あんなに料理をダメにしまくってたのにクビにしないのは心がサハラ砂漠より広い。
今までは…
人生を支えるもの、それは昔取った杵柄!!
所謂人気漫画原作がテレビ放送を経て、物語の見せ場となるパートで映画化という形に当てはまらないアニメはできるだけ観たいと思っている派なのでこちらも劇場へ。
…
試写にて鑑賞。
インパクトあるイラストと色使いが印象的な
、心温まるストーリー。
"取り憑かれるほど何かに夢中になること"って素晴らしい知識や経験の財産だと私は思っているのだけど、まさにそんなことが…
・画が常に良くおまけにシエロも常に可愛いので時計を気にする間もなかった。
・山本高広は上手すぎて織田裕二の影すら感じなかった。
・ペチカの雪投げの緻密なコントロールには舌を巻いた。
・特に良か…
自分の好きな事、好きな人に真っ直ぐになれるっていいなと思った。作画で避けていたけど、口コミに押されて観てきた....!本当にみてよかったと思ったし口コミの力ってほんとにすごいなとなった😭
最初のファ…
以前空港でたまたま手にとってトランジットの待ち時間に泣きながら読みふけっていたら、隣の人にヤバい奴認定されてすぐに席を移動された思い出が原作にあるんだけど、映画もやはりとても感動しました。モテモテの…
>>続きを読む©2001 いしいしんじ/新潮社 ©2025 映画「トリツカレ男」製作委員会