自分の心がヤバイ時に、バロメーターとして読んでる本が映画化。個人的に良いタイミングということもあり鑑賞。
今どきで言うADHDの人、ジュゼッペのお話。
いろんな事に次々にトリツカレ(興味を惹かれ)…
ストーリーも、声優さんの演技も、主題歌から劇中歌までも、素晴らしいエンタメだったと思います。
何の才能もない私ですが、何かに取り憑かれてみたいと思える熱がある、そんな作品でした。
最近、尖ったキャ…
すんごい良かった。多分井上涼作品が好きな人は好き、画面がリズムに乗ってキラキラわくわく動いてた。
音楽もいいし、感情表現の作画や主人公の部屋のごちゃごちゃ好きな物が詰め込まれた感の作り込みも素晴ら…
トリツカレ男
観てきたけど
感想を書けない(語彙力無くて)
鮮やかな世界の中で
ストーリーが回っていた、
まずジュゼッペ役の佐野くん
歌声が流石すぎて。
上白石さんも。
誰かのために夢中にな…
原作未履修。良かった。
嫌なキャラがいない恋愛ものでした。
主人公とマスコット動物によるやり取りといいミュージカルといいまるでディ〇ニーだなと思って笑ってしまった。
物語の終盤ではヒロインの婚約者で…
なにかに熱中したことのある全ての人に降り注ぐ、春の木漏れ日のような暖かさのある映画でした。
自分は原作未読なのですが、作りがとても丁寧で、そこから製作陣の原作への愛と敬意がひしひしと伝わってくるよう…
いい話ではあった
・シナリオはいい話だった。
・とはいえ、児童文学ではあるので、無難でまっすぐであり、特に驚きや感動はなかった
・雪の中「もっとスピード出して!」はtrue tearsすぎる
・な…
何かに夢中になると、他の事が目に入らなくなってしまう。そんないつも何かにトリツカレている男が恋をしたお話し。
『トリツカレ男』を観賞。
こんないつも何かに一生懸命夢中になって素敵じゃないか。自然と応…
©2001 いしいしんじ/新潮社 ©2025 映画「トリツカレ男」製作委員会