2025映画6本目
ゆせ目当てで観てきたぼくまほ。
ものすごく、、、、、、、つまらなかった、、、。
元々ファンタジー苦手なので、、。
説明台詞が多くてゆっくり話すから辛気臭かった。
結構周り泣いてた…
いい人ばかり出てくる。回想でもともと体の弱いハルヒをアキトがおんぶして鬼ごっこしたり、それが高校になってもアキトの自転車の後ろに乗るハルヒ。禁を破って命にかかわる魔法を使ってしまったというユキオの…
>>続きを読むラストの着地点が良かった。
自分の感じてた幸せは誰かが人の幸せになるために使った魔法によるものだったということ。
説明ゼリフが多く気になってしまった。
高校生男子のノリも演技のせいかわざとらしく感じ…
興味が惹かれる良い素材は集まっているのに、道徳的な展開やセリフが多すぎてつまらない作品になってしまっていたのが残念でした。
メイン4人の男の子たちが全員ピュアで性格が良いのは魅力的ですが、あまりに…
鈴木おさむさんの脚本なのである程度期待して観に行きました。
朗読劇から映画との事で、なんとなく映画でなくても良かったよーな気もしました。
主演の八木勇征さんは以前に比べて演技は上手くなっている印象で…
本が悪すぎる。戦犯は本。キャスト目当てで、普段映像作品に触れる機会が少ない人なら感動するのか?櫻井さんと井上さんのお芝居だけとても良かった。
あと、これは本当に一部の界隈ファンに刺されそうな新視点で…
まず風景が美しい。日本にはまだこんなに綺麗な場所があったかと思うほど自然豊かな田舎の村が舞台になっていて、スクリーンを眺めているだけで癒される。
4人の若者が最終的に使った魔法を知った時の静かな感動…
私は好き。
BGMが変に甘ったるくなくて爽やかでけっこう聴き入ってました。
八木勇征さんの前髪さらふわで真似したい…
井上祐貴さんがいい人すぎて自分がどれだけ荒んでるかよく分かりました😇
感情をリセ…
全然刺さらなかった
いい話ではあるのかもしれないけど人間ってそんないいやつばっかじゃないじゃん、、3/4魔法使わずにあのタイミングまで取っておくか!?とか考えてしまって全然共感できなかった
タイトル…
©映画『僕らは人生で一回だけ魔法が使える』製作委員会