8番出口のネタバレレビュー・内容・結末

『8番出口』に投稿されたネタバレ・内容・結末

...😶😶😶

ゲームやらないからイマイチ世界観が...😅


物語としては
心の迷いの迷路?🤔

覚悟決めろよっ...🙄笑

『これ必要だったかなあ』て要素が多い。
というかゲームに加えられた映画オリジナルの要素のほぼ全てがそう。
このゲームをどうやって2時間近くの物語にしたのか、とても興味があり楽しみにしていた分、やっぱ…

>>続きを読む

感想を書き忘れていた。
ニノとおじさんの演技、美術、とくに音楽と広告、どれをとってもいいのだが、お話が結構わかりやすかったかも?と思った。

元のゲームには無いお話の要素は、子供だったり、煉獄だった…

>>続きを読む

異変を見つけたら引き返すというワンアイディアで非常に面白いものを作り上げたゲーム原作を用いつつ、映画版は異変から背を向けるとはどういうことか、を改めて問う内容になっていた。
異変とは、日常生活で受け…

>>続きを読む

良かった!
原作は未プレイだけどSwitch版のトレーラーは見たことあるくらい。
コンセプト重視のインディーゲームって感じの印象だったからまさかこんなちゃんと映画しているとは思わなかったのがまず予想…

>>続きを読む

ずっと心臓を握られているように、ビクビクと揺さぶられ続けた九十分。女子高生の声が、繰り返される言葉とともに次第に猟奇へと変貌していく瞬間、背筋が凍りついた。

冒頭で二宮くんが見逃した天井ライトの「…

>>続きを読む

「期待なく見たら面白かった」

公開当日に見に行くつもりだったけど私用でパス
その間に色々小耳に挟んだけどまったく気にならなかったかな

ストーリーは公開前からどうなるんだろうって気になってたんだけ…

>>続きを読む

プロローグ
満員の地下鉄に乗り込んだ迷う男は、泣き叫ぶ赤ん坊とその母親が、怒った男に怒鳴られている様子を目撃する。迷う男は母子を気に掛けつつも、結局は視線を逸らし、何もせずに地下鉄を降りた。
駅の出…

>>続きを読む

やっぱ同じような展開が繰り返されるので飽きやすい。
良いことも悪いことも含めて、もっと普段の生活のメタファーをさりげなく散りばめてほしかった。
キモいネズミとかいらん。
喘息設定もいらん。
おじさん…

>>続きを読む

ゲームがめちゃくちゃ面白かったから映画化するって聞いて、やっとみにいけたー!🙌 やっぱりニノの演技はすごいなぁ、、圧巻。喘息持ちをあんなに忠実に再現できるのすごいと思った反面、リアルすぎて見ているの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事