前作がホラーRTAだとしたら、今作はホラーループRTAなんだわ。
まさかループ要素を付け加えてくるとは思わず…めちゃくちゃ死に覚えゲームみたいで、ゲーム好きの私は途中からみんなと一緒に攻略してる気分…
ホラーの様式美をメタったギャグをやりながら、脱出ゲーム的な快楽を交え、そして最後にはホラーそのものをいかに解体するかという点で発想の飛躍を見せてくれる怪作だった。
ネットホラーというのは基本的に怪…
もうきさらぎ駅がゲーム攻略なの隠さなくなってきたな。
前作は呪怨系一人称視点ホラゲーからの堤さん無双RTAだったけど、今作は死にゲーと化していた。強くてニューゲームかつ隠しステージがあるタイプ。
…
2025年49作品目の鑑賞
前作の登場人物達が強くてニューゲーム!
そういうの大好き。
ホラーじゃなくて最早アクション。
躊躇なく蹴り入れたり殴り殺すのやば好き
強すぎる。
そしてそしてエンデ…
「きさらぎ駅のレベルが上がった!」って笑いました。すっごいモードチェンジ。わりきってます。
前作は前半1人称ゲームモノでした。今回の前半はドキュメンタリー風。後半、ホラーに戻るのかと思わせておいて…
おもれー!
前作超えて面白いっす!
まさかのデスゲーム主催者オチ笑笑
見どころはやっぱりきさらぎ駅攻略パートっすね。
もう、みんな死ぬの当たり前でこうしたら?みたいな知恵の出し合いが面白すぎる。
あ…
凱旋舞台挨拶で鑑賞。
前作と違うティストで楽しませていただきました。うん、これは『エイリアン』や『ダーミーネーター』と一緒かな?1も2も面白いけど味付けが違うという意味でね。だから賛否両論あるのか…
©︎2025「きさらぎ駅 Re:」製作委員会