羅生門 4K版を配信している動画配信サービス

『羅生門 4K版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

羅生門 4K版
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

羅生門 4K版が配信されているサービス一覧

羅生門 4K版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『羅生門 4K版』に投稿された感想・評価

QI
4.0
【昭和100年映画祭】

“黒澤版法廷劇”

言わずとしれた“黒澤明”の名前を世界に知らしめた作品

日本映画に世界が熱い視線を送るようになったのもこの作品から

さらに“Rashomon effect(羅生門効果)”なる言葉を生み出し、この様式は今でも多くのシナリオライターに重宝されています

…と同時に日本お得意の逆輸入評価もこの作品からか?w

原作は『今昔物語』の一編を題材にした芥川龍之介の短編小説『藪の中』

ちなみに真相がわからない意味で“藪の中”という言葉を使うようになったのもこの小説タイトルが語源らしいです

この短編を、同じく『今昔物語』を題材にした芥川作品『羅生門』の舞台設定でサンドイッチしたのが本作『羅生門』

チョットややこしいけど、そうすることで作品タイトルはカッコよくなっているし、お話もわかりやすく、そして何よりあの迫力ある羅生門のオープンセットの強烈な印象を観るものに植え付けることに繋がっているのは、まさに黒澤監督ならではのセンス

そしてこの作品の魅力はなんと言ってもインパクトあるその映像

白と黒の極端なコントラストで、モノクロ作品にも関わらず様々な色を感じさせると同時に、ダイナミックなカメラワークで絵力が倍増

さらにオーバーアクトとも言える演者の動きと表情で、セリフがなくても内容が理解できるのは、さながらサイレント映画を観ているかのよう

そんな部分が海外の人にも理解しやすく、高い評価に繋がっているのでしょう

原作と同様、本作で表面的描かれているのは視点によって変わる真実の不確かさですが、同時に描いているのはその奥に潜んだ人間の業とも言える、その心理と振る舞いの不確かさ

男性はプライド(≒見栄)を重んじ、
女性は強い意志(≒強かに)で生きようとする

特に真砂を演じる京マチ子の、何かが取り憑いたような演技からは強くそれを感じ😱

黒澤監督は当初、原節子にこの役を演じさせようとしていたみたいですが、実現しないでヨカッタ😅

そんな京マチ子の演技に黒澤監督は手応えを感じたのか、その後の『蜘蛛巣城』の浅茅(山田五十鈴)や『乱』の楓の方(原田美枝子)のキャラ作りにそれは活かされているような気がします

二つの原作にないエピソードでの締めくくりには多少違和感を感じますが、どちらの原作にも共通する救いようのなさと、後味の悪さを少しで和らげ、かつエンタメ作品として昇華するためには致し方なかったのかもしれません

そんな日本映画を代表する作品について、日本の映画ファンとしては、日本映画はなにもアニメやゴジラだけではないと、“プライド”と“強い意志”をもって海外の映画ファンに語れるようになりたいものです😄

p.s.

入場者特典

吉永小百合に引き続き、京マチ子のブロマイドを期待してましたが今回はなし😢

三船敏郎のブロマイドだったらどうしようという心配は杞憂に終わりました😅
鶏
4.6
『人間の弱さを抉る名作』

今年7月に閉館しり丸の内東映で開催中の『昭和100年映画祭』で、黒澤明監督の名作「羅生門」を鑑賞。配信で観たことはありましたが、劇場での鑑賞は格別でした。
荒廃した羅生門の雰囲気、三船敏郎や志村喬らの名演技、真相が分からないストーリー展開など、改めて名作であることを実感。特に印象的だったのは、多襄丸(演:三船)と武士(金沢武弘)との頼りない斬り合いで、三船のキャラとのギャップが際立ちました。また、登場人物たちの嘘が重なり真実が見えなくなる様は現実にも通じる怖さがありました。

そんな訳で、本作の評価は★4.6とします。
京マチ子が魅せる3つの女性像。
なるほどこれがかの有名な羅生門か、と思った。

『羅生門 4K版』に似ている作品

羅生門

上映日:

1950年08月26日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

  • 角川映画
3.8

あらすじ

旅法師と柚売りが通りすがりの下人に語り始める――盗賊が森で女を犯し、その夫を殺した。しかし語られる各々の証言は異なっていて。米アカデミー賞名誉賞、ヴェネチア映画祭金獅子賞受賞の傑作!

蜘蛛巣城

上映日:

1957年01月15日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.9

あらすじ

謀反を鎮圧した武将・鷲津武時と三木義明は、主君が待つ蜘蛛巣城へ馬を走らせていた。だが雷鳴轟く森の中で道に迷ってしまう。そこで武時と義明は1人の老婆と出会い、不思議な予言を告げられる。その後…

>>続きを読む

上映日:

2017年04月01日

製作国:

上映時間:

162分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.9

あらすじ

戦国時代を生き抜いてきた猛将・一文字秀虎は70歳を迎え、3人の息子に家督を譲る決心をする。長男には家督と一の城、次男には二の城、三男には三の城を譲るので、兄弟3人は協力し合うようにと告げる…

>>続きを読む

四谷怪談

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.4

あらすじ

裕福な武家の娘に見初められ、秋山らの金づるにされそうになった伊右衛門。彼には献身的な妻・お岩がいたが、妻につれない態度をとっていた。ある日、流産し体を害したお岩のために薬を買いにいった小平…

>>続きを読む

切腹

上映日:

1962年09月16日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
4.3

あらすじ

小林正樹(監督)×橋本忍(脚本)×仲代達也(主演) 橋本忍の綿密なシナリオをもとに、『人間の條件』でセンセーションを巻き起こした小林正樹監督が、「静と動」、ダイナミックな殺陣シーンを演出し…

>>続きを読む

地獄門

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.5

あらすじ

平安時代末期、平清盛に仕える武士・盛遠(長谷川)は戦乱の中で美女・袈裟(京)に出会う。袈裟が人妻と知っても諦めきれない盛遠は…。カンヌ映画祭を制した豪華絢爛な傑作時代劇。