蜘蛛巣城の作品情報・感想・評価・動画配信

『蜘蛛巣城』に投稿された感想・評価

渡邉

渡邉の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

シェイクスピア四第悲劇、一回位ちゃんと履修しておきたいなとなった、悲劇っていうかブラックコメディみたいな印象強いけど

奥方がラストまで眉ひとつ動かさないのマジで能面ですごい。女中?も着物着てる人間…

>>続きを読む
di

diの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

終盤まであまり面白くなかったけど最後霧があることで夢オチにも飛躍出来そうな感じがして良かった。

矢がマジで蜘蛛の巣みたいになるのと、ネズミの話してる時に背景に小さいネズミ出てきててこだわりを感じた。
衣擦れの音がする度に、何が正しいのか、どんどん分からなくなっていく

こんなに滑稽な三船敏郎は初めて見た

次の作品が隠し砦の三悪人だけれど、この作品からの進化が凄まじいな

このレビューはネタバレを含みます

原作はシェークスピアの「マクベス」。
舞台を戦国の日本に置き換え、
能の様式美を取り入れた黒澤監督の意欲作であり、超大作。

合戦の手柄の報を伝えるために蜘蛛巣城に向かった二人の武将。
行き慣れた道…

>>続きを読む
とこ

とこの感想・評価

4.1

終始何を言ってるか物理的に聞き取れない(古い映画だから?)ところがあったけれど、でもよかったです。
モノクロ映画の白と黒をそう使ってくるのか…と驚かされました。黒が現実で白が夢かのような。老婆や奥さ…

>>続きを読む
ミヅキ

ミヅキの感想・評価

4.0
歌舞伎を観てるのかと錯覚した

預言者が浮世離れしすぎていて笑いを抑えられない
leyla

leylaの感想・評価

4.3

世界のクロサワ!シェイクスピアの『マクベス』を戦国時代になぞらえた傑作。聞きづらいのがもったいない。

50年以上前にこの映像と演出!三船の演技は大袈裟だし、最初はもう少し繊細さのあるマクベスがいい…

>>続きを読む
菜緒都

菜緒都の感想・評価

2.7

wikiで「マクベス」の戦国時代バージョンというのを先に見てしまって、なんかあまり気持ちが乗らなかった。
見ていくうちに基本設定が「乱」っぽいなーと思った。

演出面では0:29:00ぐらいの屋内と…

>>続きを読む

黒澤明監督が本物の矢を使ったことにより、三船敏郎が死にかけたことで有名な映画である。ラストシーンは矢の嵐だが、あれが全て本物だったら、それは恐ろしいに決まっている。
ストーリーはシェイクスピアの『マ…

>>続きを読む
ラストシーンの三船の演技、強烈、、。
弓道部30人に囲まれて3日?4日間?撮影したらしい。そりゃあの表情引き出せるわな。初めての黒澤作品でした✌︎
>|

あなたにおすすめの記事