このレビューはネタバレを含みます
シェイクスピア四第悲劇、一回位ちゃんと履修しておきたいなとなった、悲劇っていうかブラックコメディみたいな印象強いけど
奥方がラストまで眉ひとつ動かさないのマジで能面ですごい。女中?も着物着てる人間…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
原作はシェークスピアの「マクベス」。
舞台を戦国の日本に置き換え、
能の様式美を取り入れた黒澤監督の意欲作であり、超大作。
合戦の手柄の報を伝えるために蜘蛛巣城に向かった二人の武将。
行き慣れた道…
終始何を言ってるか物理的に聞き取れない(古い映画だから?)ところがあったけれど、でもよかったです。
モノクロ映画の白と黒をそう使ってくるのか…と驚かされました。黒が現実で白が夢かのような。老婆や奥さ…
世界のクロサワ!シェイクスピアの『マクベス』を戦国時代になぞらえた傑作。聞きづらいのがもったいない。
50年以上前にこの映像と演出!三船の演技は大袈裟だし、最初はもう少し繊細さのあるマクベスがいい…
wikiで「マクベス」の戦国時代バージョンというのを先に見てしまって、なんかあまり気持ちが乗らなかった。
見ていくうちに基本設定が「乱」っぽいなーと思った。
演出面では0:29:00ぐらいの屋内と…
黒澤明監督が本物の矢を使ったことにより、三船敏郎が死にかけたことで有名な映画である。ラストシーンは矢の嵐だが、あれが全て本物だったら、それは恐ろしいに決まっている。
ストーリーはシェイクスピアの『マ…