脚本、演出の全てに監督の中で意味付けがなされてて、その全てに納得できた。そして、制作陣も俳優陣も監督を意図を組んで現場に臨んでいたのが凄い。当たり前やけどプロの仕事。
本編の映画は熱意とノリで押し切…
これも3時間くらいの規模で観たかった!
ほんとにかっこいいし、そうやって撮ってたんだって勉強になる…!
序盤の、瞳に映る人たちはCGじゃなくて実際に瞳を撮ったんだってところからもう驚きの連続でした!…
製作陣みんなアツくて理系(さすが数学大国インド)でかっこよかった!監督は自分の脳内イメージをアウトプットするのが本当に上手な人だなあ...複雑なプロセスを経ても、完成した映像は良い意味で単純明快 誰…
>>続きを読むメイキングってDVDの特典映像でしか見たことがなくて、映画館で鑑賞しようと思ったこともなかった。アンテナ張ってないから教えてもらうまで知らなかったけど、教えてもらってすぐ観に行った。
なぜか感動した…
人が報われる姿をたくさん見せてもらえてなんだかすごく元気が出た。しかもなんとこれノンフィクションだ。
創意工夫とリテイクと途方もない熱意、クリエイターたちへの惜しみない賞賛とそれへの驚きと感動に、…
映画に真摯に向き合った者たちの記録だった。RRRという映画で音楽がいかに映画にとって大事なものか改めて気付かされたしインド人(正確にはインドの先住民族)にとって音楽がいかに生きていくことと密接に結び…
>>続きを読むメイキングやのに泣ける…主演2人の撮影中の緊張感ある顔もインタビュー時の笑顔満開の顔も全部最高。ラージャマウリ監督の頭の中で全て出来上がってるのも凄い事やのに、それをアウトプットするの上手すぎる…男…
>>続きを読む「メッセージ性は込めない」
世界を熱狂させたRRRの制作ドキュメンタリー、これを機にインド映画に興味を持った人も多いと思うが、僕もその1人だ
やはり本作の魅力は爽快感溢れるアクションとアツさだ…