天井を配信している動画配信サービス

『天井』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

天井
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『天井』に投稿された感想・評価

3.8
ヴェラ・ヒティロヴァ監督作品!

フクオカシネアシスト⑩

本作と『袋いっぱいの蚤』との同時上映
チェコヌーベルバーグで有名作『ひなぎく』の監督さんで世界的に有名なプラハの映画大学FAMU(国立プラハ芸術学校映像学部)の卒業制作で作られた作品なんですが2作目の『袋〜』からの上映しますと館長さん…

なんでも本作のラストが素晴らしいのその余韻に浸って欲しい!との事でいきなりハードル上げる宣言‼️でした笑笑

『袋〜』は紡績工場の女子寮の日常を主役の女の子視点で物語が進むラストにあっと軽く驚く展開で40分位の作品なんですぐ終わった。

本作はモデルさんのヒロインが主人公で男達に対して批判炸裂しながらクールに生きているタフな女の子を描きながら独自の画も素晴らしかったです😊
処女作でその出来は凄いと思うんですけど気になるラストがまた美しいくて痺れた!
偶然を🎥に納め、必然に変える映画の神様を味方につけたら敵いません笑

『シェイプ・オブ・ウォーター』の私の一番のお気に入りのシーンの様で嬉しかったし、好きにならずにいられなかった。

良か映画!
yayuyo
4.0
「チェコ映画の全貌」特集にて。

これも結構前に鑑賞したものの未レビューでした。
「ひなぎく」で有名なヴィエラ・ヒチロヴァー監督の卒業制作作品。
「ひなぎく」は、現在アイコンにしているくらい好きなんですが、他作品を見る機会が今までなかなか訪れなかったので今回の特集は嬉しかった!

医学生からモデルへと転身したマルタが華やかな日々へ次第に空虚さを感じる様をまざまざと描いています。
チェコ・ヌーヴェルヴァーグ、スタイリッシュで今見ても色褪せない作品です。これが卒業制作って凄いな、とただただ感心するしかない。

社会主義国ってもっとこう質素で自由がないイメージなのだけど、意外に西側諸国と変わらない様に見えた…。検閲とかあるからそう見せてるのかな?よくわかりませんが。


同監督作品の「袋いっぱいの蚤」と併映。
こちらは女子寮で共に生活する寮生たちを、新入りのエヴァの視点で生き生きと映し出した作品。
最後にエヴァが映るのがなんか粋で好き。
3.2
自我のめばえ

主人公のマルタは学生モデル。色んな男たちからやれこうポーズを取れ、こういう風に動け、おれの言う通りにしろと指示されてはその通りに生きていた。
ある時、ふと言いようのない虚しさを覚えて……な話。

ヒティロヴァらしく、女性の自立を描いた作品。他の作品のような斬新な手法はないが、非常に丁寧に(もはや丁寧すぎるくらい)のカメラワークでマルタを描く。
ランウェイを歩く姿はやっぱりかっこいい。

オープニングのクレジットとkonec(終)の差し込み方がオシャレすぎる。もうそれだけで価値がある。

『天井』に似ている作品

Keiko

製作国:

上映時間:

117分
3.8

あらすじ

女子大を卒業し、親元を離れて働いているOL・ケイコ。社会人として自由な暮らしをしているが、平凡で退屈な毎日を過ごしていた。満たされない心を抱え、孤独を感じていたある日、彼女の理想に近い男性…

>>続きを読む

気のいい女たち

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.8

あらすじ

パリの電器店で働く4人の若い女性。職場で同じ時間を過ごしながら、抱える事情はそれぞれ。ジャーヌはフィアンセがいながらも束縛を嫌い、年長のジネットは秘密が多い。チラは彼氏の両親を見て落胆し、…

>>続きを読む

田舎司祭の日記

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.7

あらすじ

カトリック系作家のジョルジュ・ベルナノスの同名小説の映画化。北フランスの田舎の村を最初の教区先として任命された若い司祭の、苦難の日々を描く。司祭は体調不良を抱えながらも、村人たちの悩みを聞…

>>続きを読む

愛の新世界

上映日:

1994年12月17日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.8

あらすじ

夜はSMの女王、昼間は小劇団の女優として枚地煮をなんとなく面白く過ごすレイ。その眼を通して、新しい「愛」の世界が綴られていく・・・。