エリザベート 1878の作品情報・感想・評価・動画配信

エリザベート 18782022年製作の映画)

Corsage

上映日:2023年08月25日

製作国・地域:

上映時間:114分

3.5

あらすじ

『エリザベート 1878』に投稿された感想・評価

この手の映画で史実に忠実でないという時点で正直だいぶ興味が削がれたし、かといって特に面白くアレンジされてるという感じもしなかった。エリザベートに中指を立てさせたら面白いだろうという発想もサムいし、C…

>>続きを読む
2.0
重いし暗いし淡々とし過ぎて一回脱落。最後まで見れば面白いのかも、と一縷の希望を抱いて再びみるものの、最高に気分の悪い終わり方。ネトフリのエリザベートがとても良かっただけに勝手に期待してしまった感。
タマ
3.6

映画館で予告を観た時はかなり頑張って“シシィ”売りをしていた記憶があるのだが、実際はプリンセスでも良妻でもなく、かなりのエゴイストで病的だったエリザベートを“俺たちのエリザベート ”として描きたいと…

>>続きを読む

自分は病的なまで神経質に体重やウエストを気にして食事制限しているのに対して、旦那の選んだは愛人は若くて、ふくふくかわいい系なのが皮肉でよかった。
自分にないものをもってる子が選ばれるとしんどいよな~…

>>続きを読む

原題は「コルセット」。自由な環境で生まれ育ったエリザベートの体重と体型と自由を締め付けるコルセット。
星のダイヤモンドをつけた美しい肖像画のイメージが強いけど、その美しさで象徴として君臨しながらも4…

>>続きを読む
さあ
4.6

“誰も他者など愛さない”
“皆他者から得られるものを愛し、望む通りの自分を愛してくれる人を愛する”
“私を見つめるあなたを見てみたい”

当時寿命といわれた40歳になっても、病的なほど美に追求しつつ…

>>続きを読む
割と退屈して観てた筈なのに、終わったら案外この映画好きも…ってなる不思議な映画だった

設定は史実だけど、内容は史実と別物の創作なので、とある時代のとある国のとあるお姫様の話って感じ。
K
4.0

そんな解釈あり!?!?
ミュージカルの「エリザベート」が好きなので、ルキーニが出てくるの待ってたら出てこなかった笑

ポスターの女優さんより、有名な肖像画のほうが綺麗だなと思ってた。
でも、「老けて…

>>続きを読む
「象徴」として求められて、
「象徴」として生きる事のつらさ。
娘の「あの日、威厳があった」はキツイ。
mako
3.1

もっと尖ってる系シシィが観られるかと思ってたんだけど、そうでもなかった🤣解釈自由形作品だったんだね。

うっっすいオレンジかスープくらいしかずっと口にしなかったシシィが、最後らへんチョコやケーキを美…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事