歌うつぐみがおりましたを配信している動画配信サービス

『歌うつぐみがおりました』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

歌うつぐみがおりました
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『歌うつぐみがおりました』に投稿された感想・評価

4.4
【日常のポリフォニー】

オタール・イオセリアーニ監督の1970年の長編第2作目

〈あらすじ〉
オペラ劇場のオーケストラで働く若きティンパニ奏者ギアは、自由気ままな青年。本番の演奏会にも平気で遅刻し、間一髪で舞台に入り自分のパートをこなしたかと思えば、出番が途切れると劇場を抜け出して用事を済ませたり遊ぶ始末。そんなルーズな彼を同僚たちは快く思わず、指揮者は彼をクビにしろと劇場の所長に訴える。そうした声もギアは何食わぬ顔で聞き流し、家族や仲間の相手をしたり、道行く女性に声を掛ける…。

〈所感〉
ヌーヴェルヴァーグのような刹那的で生き急いでる男ギアの気ままな暮らしぶりを行く雲、流れる水のごとく眺めてしまった。人間こんなに自由でいいんですね。特段面白いわけでもない。振り返ると正直殆ど覚えていないのだが、時計のチクタクチクタクという音だけが鑑賞後も脳内に鳴り響いて止まない。都会の喧騒に自然は掻き消されていく。また、ポリフォニー(複数の独立した声部パートを持つ音楽)で歌われるジョージア民謡はとても美しく印象的だった。確かに歌うつぐみがおりました。それにしても、イオセリアーニ作品は部屋からよく物が落ちてくるなぁ。
《2025年 79本目》
Omizu
3.0
『月曜日に乾杯!』オタール・イオセリアーニ監督作品。

イオセリアーニのためにザ・シネマに加入したんだがやっぱりどうも合わない気がする。語りのテンポがかったるくて短いはずなのにとてつもなく長く感じた。

ティンパニー奏者が恋に家族にと奔走するという物語だが、どうも面白さが分からない。しっかり観たはずなのに何も印象に残っていない。「ティンパニー奏者ってこんな適当でもいいんだー」という失礼な感想しか持てなかった。

独特のテンポ感が心地いい人には良いのかなぁ。よく分からない。
菩薩
4.1
この映画が容易く一般流通しないのは、こんな自由を標榜する作品を「勤勉な」日本人が観たら明日から誰一人会社に行かなくてなってしまうからなんじゃないか…?人生には「ここぞ!」って時があるけど、でも「ここぞ!」って時はそんなに来ない、ってまぁ当たり前なんだけど、結局その「ここぞ!」を決められるかどうかが人間としての本質を問われる時であり、その人なりの価値ってものである。いつも飄々と、風の吹くまま気の向くままに世の中を徘徊しつつも、ここぞの時にはバシッと決めるこの主人公が、睨まれはするけど憎まれはしないって言うのはきっとそういう事で、それ以上に他人に愛され必要とされるってのは彼自身が誰かにとっての「ここぞ!」の役割を果たし続けて来た結果であり、サッカーで言えばスーパーサブとしての役割を、「ラスト5分で一点欲しい…」ってのを本人理解はせずともギリギリのところで果たして来たからに他ならない。人生はタイミング、そんなタイミングをずーっと探し続けてるんだから本人はそりゃ疲れるだろうけど、動き回ってる事が本人にとっての準備運動でもあるのだろう。秒針より早く進み続けた彼の時計は人より早く止まる訳だが、それでも世界は刻々と時を刻み続ける、誰かと何処かで、いつかの未来で、世界を丸く収める為に明日もまた、彼は遅刻とすっぽかしを繰り返しながらも、すんでのところで「ここぞ!」を決め続けるはずだ。枝から枝から忙しなく、確かに歌うつぐみはおりましたとさ。

『歌うつぐみがおりました』に似ている作品

月曜日に乾杯!

上映日:

2003年10月11日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した、『素敵な歌と舟はゆく』のオタール・イオセリアーニ監督のヒューマン・コメディ。単調な毎日に退屈した中年男が、ある日思い立ってヴェニスヘ旅に出る

アウトサイダー

上映日:

2022年01月29日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.5

あらすじ

精神科病院で働くアンドラーシュは、バイオリンの見事な演奏を患者に聞かせていた。そんななか、彼は自分の子を産んだばかりのアンナのもとを訪れ、彼女に別れを告げる。やがて、彼は依存症患者と飲酒し…

>>続きを読む

素敵な歌と舟はゆく

上映日:

2002年01月12日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

4.0

あらすじ

グルジア出身の鬼才オタール・イオセリアーニが監督・脚本・編集・出演を務めた代表作。パリ郊外にある屋敷に住む家族を中心に、個性的で多彩な人々の日常や人間模様を飄々としたユーモラスなタッチで描…

>>続きを読む

皆さま、ごきげんよう

上映日:

2016年12月17日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.4

あらすじ

現代のパリ。アパートの管理人にして武器商人の男。骸骨集めが大好きな人類学者。ふたりは切っても切れない縁で結ばれた悪友同士。そんな彼らを取り巻くちょっとユニークな住人たち。覗きが趣味の警察署…

>>続きを読む

マイ・バッハ 不屈のピアニスト

上映日:

2020年09月11日

製作国:

上映時間:

117分
3.7

あらすじ

幼い頃から病弱で家の中で過ごすことが多かったジョアン・カルロスだったが、ピアノを習い始めるとその才能が大きく開花する。めきめきとその才能を伸ばした彼は、20歳でクラシック音楽の殿堂として知…

>>続きを読む

ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう/見上げた空に何が見える?

上映日:

2023年04月07日

製作国:

上映時間:

150分

ジャンル:

配給:

  • JAIHO
3.5

あらすじ

ヨーロッパの桃源郷と呼ばれるジョージア(旧:グルジア)の美しき古都、クタイシ。街中ですれ違いざま本を落としたリザと拾ったギオルギ。たった数秒、言葉を交わしただけの2人は夜の道で再会する。あ…

>>続きを読む