リアル鬼ごっこの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『リアル鬼ごっこ』に投稿された感想・評価

1.4
グロ目的で見たけどパラレルワールドとかてんてこ舞いになってよく分からんかったし、最初の胴体半分シーンが山場かも
どっちかっていうと3は絶望感とかあってまあまあおもろかった

 2007年柴田一成監督。山田悠介原作の映画化。名前は知っていたが未見だったのでYoutubeで視聴。ある日佐藤姓の人間が一斉に死に始め、その背景にはパラレルワールドで独裁者が佐藤姓に対してリアル鬼…

>>続きを読む
ぷー
3.0
😃

山田悠介の小説をめちゃくちゃ読んでいた日々を思い出した。
評価低いけど個人的には面白かった。昔の映画だし、安っぽさは少しあるけど。翼くん特殊な環境で生まれたばっかりに並行世界飛ばされまくりで大変。

日本に最も多い苗字“佐藤”。ある日、テレビではその“佐藤”姓の人々が相次いで亡くなるという奇妙なニュースが流れていた。死因はさまざまで、共通点はただひとつ、全員が“佐藤”だったこと。そんなある日、不…

>>続きを読む
ちっちゃい頃見て怖かったので、その補正も含めてこの評価。嫌いじゃないです。

全国の「佐藤」姓を持つ人が捕まれば殺される鬼ごっこに強制参加させられるお話。

原作である山田悠介の小説は当時同級生の間でメチャクチャ流行ってて、このリアル鬼ごっこの人気はかなり高かった。

本作は…

>>続きを読む
4.0

記録
みなさん酷評されてますが、part1は面白かったです。 佐藤さんを追っかけて〇〇す。って設定凄いです 原作知らないので素直に見れました。 石田卓也の走りがすごく良くて、この作品のキモです。シリ…

>>続きを読む

ここでも評価も低いし
むかし見てつまらなかった印象があったけど
改めて見直したら
意外と面白かったです
逃げるシーンもなかなかのスピード感もあり
古い作品だけど
楽しんで見れました
なぜ昔に見た時は…

>>続きを読む

人狼とリアル鬼ごっこは意外とシリーズ化されてるけど、今考えたら若手の登竜門的な感じだったのかな。
10年以上振りに見てみたら売れる前の波瑠がちょい役で出てたり意外と違う方向で楽しめた。
原作と違うオ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事