カーズのネタバレレビュー・内容・結末

『カーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

音と演出がちょーーかっけえかった!レースゴール直前にUターンして助けるその姿から、今までのことが走馬灯のように頭を駆け巡って涙が止まらなかった

自分が小学生の頃、6個下の弟がカーズすごい好きでDVDで毎日のように見てたからなんとなくしか見てなかった。

弟が「マックィーン発見!マックィーン発見!」って真似してたのを今でも覚えてる。

20年…

>>続きを読む

おもしろかった!!!!
やっぱりディズニー×ピクサーのエンドロールが大好きなのを思い出せた!
虫も車の形なのめちゃかわいい!!


※わたしの感想です。
わたしの中で「赤い車」を所有する選択肢が無い…

>>続きを読む

ディズニーにしては珍しく性格悪キャラ。出だしは、高慢な主人公に感情移入できなかったけど、次第に街の住人たちの絆によって心やさしくなっていく様子が素敵だった。

主人公よりも、街の人たちの人情味が…

>>続きを読む
わかりやすい感動物だったんだけど
普通に感動する
ヤンキーが更生していい奴になる話の中で1番好き
レースシーンにドキドキワクワクさせられる。
トロフィーや単独の栄光に固執する以外の勝ちかたを示してる作品で、最近観た『フォードvsフェラーリ』に通ずるものがあるなと感じた。

なんかお父さんがDVD買ってきてて、子どもの頃遠出するときに車の中でいつも観てたの❤️(カーズかトムとジェリーばっかり観てた笑)

当時は楽しく観てたけど、今観ると泣いちゃう🤣てかむしろなんで子ども…

>>続きを読む

1番好きなピクサー映画!
1人で生きることしかしてなくて、自分勝手だったマックイーンが仲間の大切さを知るのが良い!

ラジエータースプリングスで出会った仲間の影響やドッグの背景を知って、最後にキング…

>>続きを読む

カリフォルニアディズニーの予習。
ルート66の雰囲気好きだなぁ🥹
昔は賑わっていたのに、静かになってしまった現実。日本でも各地で起こっていそうな話。
マックイーンの活躍のおかげでラジエータースプリン…

>>続きを読む

めちゃくちゃいい作品。
今までなんとなく観ずにいたのが悔やまれる。
若くて自信家で少し傲慢なライトニングが、ラジエータースプリングスに迷い込んで、元の性格は残しつつも、周りを想いやれるあたたかい人物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事