自分の中では、最高の映画の一つ。
レースで勝つことしか頭にないマックイーンが、個性的なキャラクターに出会い、いろいろな大切なことに気づいてくストーリー。
設定、世界観、キャラクター、音楽、展開、個人…
マックィーンの内面的に成長してすぐ行動できるところもそれを素直に受け入れてくれる街のみんなもどっちも素敵
ドックがタイヤを変えてから走るシーン
走りも表情も音楽もすごくいい
ピストンカップで街の…
(2025.51)
天才レーサーのライトニング・マックイーンは、新人ながら大規模なカーレース“ピストン・カップ”でベテラン勢に優勝争いに絡む実力の持ち主だったが、それを鼻にかけチームメイトを馬鹿にす…
生き物がすべて車の世界
むちゃくちゃな設定だけど自然と入っていけるのがピクサーらしい
われわれ人間も人間が走るマラソンや陸上を応援するのだからカーズの車たちがカーレースに熱狂するのもおかしくない
…
マックィーンがとにかく自分勝手で傲慢で1回目に見た時は映画のほとんどその印象が占めてた。
クロスロードを観た上で見返してみると、
この頃は新人だし若者だし生意気だったなあと懐かしく思えた。
若者…