松方弘樹版狂四郎の第二作(一作目「円月殺法」は 森一生 )。
ヒロインは大映五人娘の南美川洋子さん。薩摩藩からの間者騒動(この間者が南美川さん)から、京へ向かう狂四郎の性と暗殺のキャノンボールが始ま…
次々と女を手篭めにしてゆく狂四郎。こんなダークな主人公でも、中性的な色香が漂う雷蔵サマが演じれば不思議と許せていたが、松方アニキが演じると単なる好色な無頼漢に見えてしまう。無念!
集団で襲いかかる…
私がどれぐらいチャンバラ時代劇初心者かというと、恥ずかしながらこれが初めての「眠狂四郎」体験なくらいなもんで。とりあえず、据え膳大好きニヒル剣士で円月殺法だということは理解した(違)。うん、エロ時代…
>>続きを読むスカパーにて。松方版の眠狂四郎は初鑑賞。
に…似合わねーーーー!弘樹の丸顔が過ぎるよ!どうしても雷蔵と比較するし、ニヒルな演技がまた可笑しい。
で、話は面白かったかというと、これが何とも言えん。要…
松方弘樹版の第2弾にして最終作。てか、もしかしたらこのシリーズ、雷蔵版のリブートとかではなく続編という位置づけなのかも。だとしたらシリーズ第14弾。ストーリーは結構どーでも良くて、狂四郎が色んな刺客…
>>続きを読むシリーズ通算14作目。松方弘樹版2作目。
監督:池広一夫(4/4)
脚本:依田義賢(1/1)
撮影:武田千吉郎(4/4)
音楽:渡辺岳夫(4/4)
松方弘樹版1本目はボロクソ言いましたが2本目はいい…