アイス・ストームを配信している動画配信サービス

『アイス・ストーム』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アイス・ストーム
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

アイス・ストームが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

アイス・ストームが配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

アイス・ストームが配信されているサービス詳細

U-NEXT

アイス・ストーム

U-NEXTで、『アイス・ストームは見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

『アイス・ストーム』に投稿された感想・評価

kuu
3.8
『アイス・ストーム』
原題The Ice Storm
製作年1997年。上映時間113分

70年代を舞台にした、家族の崩壊を描く米国ヒューマン・ドラマ映画。

1973年の米国、コネティカット州。ここの郊外に、国民の模範そのもののカーバー家とフッド家の二つの家族がいた。
一見、幸福そうにみえる彼らだったが、親たちは複雑な不倫の関係にあった。
やがて、子供たちも性的関係をもつようになる。そして、“アイス・ストーム”が町に吹き荒れる夜、ついに悲劇が起る。。。

上流中産階級家庭。
高学歴で、リベラル。
ニューイ グランドの豪華な郊外住宅地に住むこないな『勝ち組』が主人公。70年代を舞台にしたこの物語は、郊外ちゅう空間が強制する家族関係の空転をプロットにしているかな。
原作はリック・ムーディ

中心となる四人家族は品格と知性にあふれたアッバーミドルな装いとはかけ離れた日常を送っている。
旦那は、家族ぐるみで親交のある友人の嫁さんと不倫を繰り返して、まだ中学生の娘は父ちゃんの不倫相手の息子二人と性的ないたずらに夢中ぅ。
旦那のアホな行いに気づいた嫁さんはショップリッパー(万引き)をしちまったり、新たな恋を妄想して、とうとう旦那夫とスワッピングパーティに参加。
長男は ニューヨークの名門私立高校で寮生活を送るが、両親や同じ学校の友達とも理想どおりの関係を築けない。 郊外という空間が要請する夫婦・親子関係も役割も何もかもがすべて空回りしている。
瓦解する父性と 家族秩序の証として、ベトナムで迷走し、ウォーターゲート事件でとどめを刺されたリチャード・ニクソンの像が何度か挿入される。
70年代はホントさまざまな価値観が揺らいだ時代。
主人公一家のこないな空虚な関係性はそれを象徴しているんかな。
せや、破綻寸前のこの家族を、 突然襲ったアイス・ストームが 『修復』する。
悲劇をともないつつも。。。
ホンマ複雑な映画っすわ。
アイス・ストームが家族の絆を復活させたちゅう話にもとれて、ある種の道徳訓とて見ることも出来る作品かな。
せや、家族って美しい、そういうお決まりの映画じゃなくて破廉恥きわまりない。
原作では主人公らの破廉恥な行動はより激しくそして赤裸々やし、その辺をもっと描いて欲しかったかな。
最終的に家族みんなが取り戻した笑顔はぎこちなく、さらなる崩落を予見させてる。
かといって、家族ちゅう関係性が持つ滑稽さだけ を強調しているわけではなく、そのかけがえのなさを謳う場面もチラホラある。 
性的な悪戯に耽る娘を厳しくとがめたあと、足が寒いという彼女を父ちゃんは抱きかかえ森のなか家路につくんやけど、ここは印象的かな。
今作品は米国の『ド・真ん中』な文化や価値観を題材としているが、この映画を監督したんが中国人のアン・リーやと云うんは複雑やなぁ。
多文化主義時代の米国人白人主流層は他者の視線に、しばしば不寛容や。
つまり、アジア人のリー監督が、中国について語ることは歓迎し奨励する。せや、彼が主流米国の、しかも、性や家族の事柄について話すことてのは、あるいはリーの言葉を借りれば他者が感情のコアな部分を突くことには、ときに激しい拒絶反応を起こす。 
せやからこそ忘れたらアカンのは、この作品が米国内外で勝ち取った、米国の苦悩を描いた成功例ちゅう評価なんちゃうかな。
単に家族という関係性が強制する普遍的で根源的な困難の摘出に成功したから、世界で喝采を浴びたと云っても過言ちゃうかな。
ミクロな家族関係を根本から変える自然の力について考え込まざるをえない。
ニューイングランドちゅう特定の地かつ70年代ちゅう特定の時代に展開する物語に心がこれだけ動揺する。
それは、今作品が自然の一部として生きるわれわれの宿命を教えてくれるからかもしれないなぁ。
3.8
アン・リー監督のハリウッドデビュー2作目。同名小説を映画化。
凍り付いたニューヨーク郊外の街を舞台にした、思春期の子供を持つ2つの家族を描いた群像劇。

豪華俳優共演。演技派俳優に混ざり、今となれば人気俳優に成長した子役時代のそれぞれが見どころの一つでもあります。


〜〜⌘〜〜⌘〜〜⌘〜〜⌘〜〜⌘〜〜

舞台は1973年、世の中はウォーターゲート事件の最中。
大人と子供それぞれが秘密を抱えて生活し、分かり合えないバラバラな様子が描かれます。

《フッド家》
父ベン(ケヴィン・クライン)、母エレン(ジョアン・アレン)、長男ポール(トビー・マグワイア)、長女ウェンディ(クリスティーナ・リッチ)

ベンは隣家のジェイニーと浮気中。
エレンは夫にも娘にも嫉妬して精神不安定。
ポールは寮暮らしの大学生。 
ウェンディは隣家のマイキーと同級、しかし年下のサンディを誘惑。

《カーヴァー家》
父ジミー(ジェイミー・シェリダン)、母ジェイニー(シガニー・ウィーバー)、長男マイキー(イライジャ・ウッド)、次男サンディ(アダム・ハン=バード)

ジミーは存在感なし。
ジェイニーはベンは浮気相手の1人であり性に奔放。
マイキーは物理の天才。ウェンディと両想いながらもおとなしい。
サンディは世の中を兄とウェンディから教わる。


〜〜⌘〜〜⌘〜〜⌘〜〜⌘〜〜⌘〜〜

ハイセンスな家、美人の妻、優秀な子供たち。しかし、見た目の華やかさとは裏腹に、分かり合えずにすれ違う心の中。

アメリカの70年代はウーマンリブとフリーセックスに象徴されます。
大人たちは近所の夫婦が大勢集って流行のスワッピングパーティ。
子供が水タバコに酒を入れたり、当時の中流階級の雰囲気あり。

家具や調度品、小物、電話機など古臭いのも楽しめる。
今観ると懐かしさを飛び越えてファッションはレトロな雰囲気が新鮮に感じるかも知れません。

夫婦感、親と子のすれ違いの機微を繊細に描き出している。
ジャケ写はテーマと相反している部分を強調しているシーン。この後、父親が娘を子供の頃のように前抱っこして歩くのだが...
外気は氷のよう。身体が触れる温もりはあるものの、だからと言って娘の心は打ち解けたりしない。

ある事故が起きて...家族のあるべき姿を確認する。

全然知らない作品でしたが、見つけて良かった面白かった。
Omizu
-
【第50回カンヌ映画祭 脚本賞】
『ウェディング・バンケット』アン・リーの家族ドラマ。カンヌ映画祭コンペに出品され、脚本賞を受賞した。

アン・リーはなんか当たり外れ激しいなという個人的な印象。一定のクオリティにはあると思うんだけどよく分からなかった。

今何の話なんだっけ?というのが徹頭徹尾つきまとう。すごく地味な話で、それ自体は別にいいんだけど、なかなか印象に残りづらいというか。

終始ちょっと理解が追いつかなかった。難解な映画ってわけでもないのに何でだろう。自分のコンディションの問題な気もするので機会があれば再見したい。

『アイス・ストーム』に似ている作品

わが心のボルチモア

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.6

あらすじ

『レインマン』のバリー・レビンソン監督が、自身の故郷ボルチモアを舞台に描いたヒューマン・ドラマ。アメリカン・ドリームを夢見てボルチモアに移住した青年と、そこで彼が築いた家族との絆を3世代に…

>>続きを読む

キッズ・オールライト

上映日:

2011年04月29日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.5

あらすじ

同じ男性から精子提供を受け、それぞれが出産したふたりの子供と暮らす同性カップル・ニックとジュールス。18歳になり、大学に進学することになった姉のジョニと15歳の弟・レイザーは、1度も会った…

>>続きを読む

8月の家族たち

上映日:

2014年04月18日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.4

あらすじ

父の失踪をきっかけに再会する、母と三姉妹。その夫や恋人たち。 驚き、笑い、胸熱くなる極上のエンタテインメント。 8月の真夏日。父親が失踪したと知らされ、オクラホマにある実家へ集まった三姉妹…

>>続きを読む

イマジナリー・ヒーロー

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.3

あらすじ

将来有望な競泳選手だったマットは、ある日突然、自殺を図る。誰もがショックを受け、遺された家族は悲劇の中からなんとか立ち上がろうとしていた。母親のサンディは大麻に手を出し、精神的な苦痛を和ら…

>>続きを読む