先日、ラリークラーク監督×ハーモニーコリン 脚本のKIDSのリバイバル上映を劇場にて鑑賞しました。
今作はKIDSとは違う視点の若者達とその家族に主軸を当てた作品になります。
一度しか観た事があり…
ロス郊外。スケボーで公園に向かう少年。拳銃を取り出し、頭をぶち抜く。話は4人の男女の家庭、交際のエピソードを重ね、冒頭の公園に至るまでとなるが、ひどい話ばかりで、気が滅入ってくる。楽しんでみる映画で…
>>続きを読む”世界各国で上映禁止され日本ではR-18で上映” このフレーズ見たら観るっきゃないってことで鑑賞(^0^)
ロサンゼルス郊外の日常。病んだ大人と鬱屈した少年少女をリアルに描いた問題作。
本当にリ…
次の日が仕事の日曜日の夜には絶対に見たくない映画。
でも、この映画の物語みたいな事って世界のどこかでこのレビューを書いてる今も起きているんだろう。
大人も子どもの苦労を抱え、生きていかなければならな…
アメリカンティーンエイジャー毒親ファミリーセックスオムニバス
性と死、セックスというユートピア、現実というディストピア
排泄器であり生殖器
言葉以外の身体と身体のコミュニケーション
ラリー・クラー…
久しぶりに観た。
やっぱりオープニングが衝撃的
ファッションや音楽がカッコいいが,内容はなかなか。
この先もサブスクは解禁されなそう。
10代の好奇心と危うさがうまく描かれている。
それぞれの…