鏡の女たちのネタバレレビュー・内容・結末

『鏡の女たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大学の講義メモ📝

<鏡>
・自己確認-不安
・方向性・空間の混乱-異界
・虚像と実像
・背後の認識

(ガラスに黒い塗料を塗ると鏡になる!)

車やバスのフロントガラスが鏡と似た働きをする、タイト…

>>続きを読む
無時間性っていうの。自分に立ち返らされるみたいな瞬間がいくつもあった。映画の途中で赤いマニキュアを塗り出したわたし、なんとなく罪悪感があって心から楽しめなかったけれど、女の血の色だと思った。

黒い車と白い日傘。オープニングで響き渡る不在感は、岡田茉莉子がついにその顔を出現させることで奪われてしまう。母、妻、そして女としての生々しい姿は、物語の中で絶えず存在し続ける。三世代の女性たちは失わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事