三婆を配信している動画配信サービス

『三婆』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

三婆
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『三婆』に投稿された感想・評価

1974年 東京映画 東宝配給 カラー 101分
スタンダード *若干のホワイトノイズあり

有吉佐和子原作で、映画化は本作のみだが、舞台では上演が重ねられ、折しも京都では南座で、波乃久里子の本妻松子、水谷八重子の愛人駒代、渡辺えりの故人の妹タキというキャストで上演中である。

*1 南座 二月新派喜劇公演 三婆
www.shochiku.co.jp/play/schedules/detail/202502minamiza/

中村登監督による本作は、三益愛子の松子、木暮実千代の駒代、田中絹代のタキという最強トリオ。

【以下、念のためネタバレ注意⚠️】








さすがは老練の三者三様の競演が楽しめるが、なかでも神楽坂芸者の駒代に、「あの歳になるまでバージンですってヨ」と馬鹿にされるオールドミス(死語)のタキは、「これが、あの大女優?」と思うほどの身なりに気を使わないクタビレた老女ぶりで唖然とする。

終盤に差しかかるあたりで、タキが若く美しかったころの写真、‥‥それは田中絹代本人の若きころの姿そのものなのだが、‥‥を見て、しんみりするあたりが一番グッと来た。

伴淳とか、アチャコとか、エノケンとか、森繁とか、とかく芸人役者に丸投げ放任が多い邦画コメディの世界にあって、本作は、一流の原作・脚本に本寸法の名優たちが真剣勝負で挑んだ本格喜劇として、まずは及第点を付けねばならないが、実は、最も良かったのは序盤だけで、中盤以降は中だるみしたまま、同じことの繰り返しと品のない老醜ギャグの押し付けとなり感心できない。

まぁ、さすがに3名女優に免じて、2点台は付けられないので、ギリギリセーフの3点としておく。

《その他の参考》
*2
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/三婆

*3 三婆
1974年6月1日公開、101分
moviewalker.jp/mv18065/

*4 まり☆こうじの映画辺境日 2006-01-28
三婆 ★★★☆
maricozy.hatenablog.jp/entry/20060128/p3

*5 かぶとむし日記 2010-04-16
中村登監督『三婆』(1974年)
beatle001.hatenablog.com/entry/20100416/1271396362

*6 人生・嵐も晴れもあり!
日本の文芸映画 有吉佐和子 「三婆」日本の女性を描いた最高に面白く、泣かせる名作を映画化!
2023-11-19 09:27:26
ameblo.jp/southerncrossagency/entry-12829163829.html

《上映館公式ページ》
京都文化博物館
映画と小説の密な関係 – 文芸映画特集
2025.1.4(土) 〜 2.24(月・祝)
会場: 3階 フィルムシアター
www.bunpaku.or.jp/exhi_film_post/20250104-0224/
これは試写会で観た作品だったかな。三益愛子、田中絹代、木暮実千代。当時は名前も知らなかったようなベテラン女優たちによる喜劇だったけど、結構面白かったような覚えはありますね。
 京都文化博物館のフィルムシアターでもここまで笑い声が起こる映画は久々だった気がするww

 岩下志麻さん主演の「古都」の中村登監督ってことで配信でもレンタルでも観れなそうなレア映画っぽかったので鑑賞したけど、こういうシスターフッドの形もあるんやなー。
 「古都」と同じシスターフッドの映画なのは違いないけど、良い意味で意表を突かれた。
 ハリウッドでダイアン・キートンあたり主演で映画化してくれんかな。ちょっと元気すぎるか。

 序盤の「世間の常識」と「電気くらげ」のくだりでゲラゲラ笑ったww

 トムとジェリーみたいにドタバタ喧嘩はするけど、その喧嘩が老いて家族も亡くなった人たちにとっては却って生きがいになってた...みたいな話で不覚にもホロリと。

/有島一郎さん演じる重助さん、終盤の晩餐でポックリ逝くんじゃないかって不安があったけど無事で良かった。

/ラストでいきなり時代が飛んで1974年のどんどん変わり続ける東京が描かれるものの、不気味なくらい(元女中も引くくらい)何も変わらない生活を続けてた4人、なんかすごい示唆的だったな。
 リアルでも(それ以外でも)ああいう時代の止まった老人よくいるし。

/田中絹代さんの昔の写真が写ったりもして、はからずも彼女の生前葬みたいな絵面にもなってた。(本作上映の3年後の1977年、彼女は死亡)

『三婆』に似ている作品

晩菊

製作国:

上映時間:

102分
3.9

あらすじ

芸者上りの倉橋きんは、今は色恋よりも金が第一。昔の芸者仲間などを相手に金貸しをやっている。ある時、若い頃にきんと燃え上がるような恋をした男から会いたいという手紙が届く。美しく化粧をして相手…

>>続きを読む

流れる

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

4.0

あらすじ

大川端に程近い東京の花街。芸者置屋・つたの家に、職業紹介所から女中・梨花がお目見得にやってくる。女将・つた奴のお目見得が無事に済んだ梨花は、お春と名も変えられて住み込むことに。早速使いに出…

>>続きを読む

女の座

製作国:

上映時間:

111分
4.0

あらすじ

父・金次郎の危篤騒ぎで集まった家族一同。簡単に解決できない金銭問題や親族のドロドロ劇が続くなか、唯一の他人である長男の未亡人・芳子は、義理の両親のことを理解しようとするが…。やがて、金次郎…

>>続きを読む

女帝 春日局

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.0

あらすじ

関ヶ原の戦いから数年。浪人に落ちぶれた夫の仕官のため、徳川家康に抱かれたふく。やがて彼女は二代将軍・秀忠の世継ぎ養育のために乳母として江戸城に上がることになった。しかし誰も知らなかった。ふ…

>>続きを読む