憧れのハワイ航路の作品情報・感想・評価・動画配信

『憧れのハワイ航路』に投稿された感想・評価

美空ひばりさん12歳!!

花菱アチャコさん…
「むちゃくちゃでごじゃりまするがな」
って初めて実物を聞いたわ!

古川緑波さん…
初めて見た!!

「憧れのハワイ航路」っていうヒット曲をテーマにし…

>>続きを読む
ませてクソガキ感のある美空ひばり以外、結局すべてにおいて色々地味すぎる

岡晴夫(岡田秋夫)
美空ひばり(君子)
花菱アチャコ(松吉 「宇喜代」)
古川緑波(山口五郎)
キドシン(春元稔)
柴田早苗(千枝子)
吉川満子(稔の母)
清川玉枝(みき「宇喜代」女将)
杉山美子(…

>>続きを読む

◎ヒットシンガー岡晴夫メインのJukeboxシネマ

1950年 新東宝 モノクロ 78分 スタンダード
*ホワイトノイズあり

今も懐メロ、カラオケの定番ソング「憧れのハワイ航路」をそのままメイン…

>>続きを読む

斎藤寅次郎監督の、人気歌手岡晴夫、美空ひばりのべたな歌謡喜劇でも、古川緑波、花菱アチャコ、清川玉枝の助演を得て歌、笑い、涙のバランスが絶妙の佳作。伴淳三郎も起用し、斎藤が築く「笑いの王国」は着実に進…

>>続きを読む
3.0

〖1950年代映画:人間ドラマ:新東宝:新東宝歌謡映画シリーズ:新東宝映画傑作選〗
1950年製作で、1948年に発売された歌謡曲を基に描かれた人間ドラマ⁉️
実際に歌っている岡晴夫と美空ひばりの共…

>>続きを読む
p
3.2
画面酔いしたので休憩を挟んで見た
「恋されている」って表現が聞き慣れなかった
齋藤寅次郎×美空ひばり(子供時代)の映画は『東京キッド』の方がおもしろい。

超絶ビブラート
4.5

あ〜あ〜あ、憧れのハワイ航路♪
オカッパルこと岡晴夫さんが歌われるこの曲は1948年に発売、映画はその2年後1950年に公開。
美空ひばりの歌唱力に驚きました。あんな小さい体から人々を魅了する歌声が…

>>続きを読む

ご都合主義の単純明快なストーリーなことは百も承知で、鑑賞ポイントはそこではなく、あくまで美空ひばりや古川緑波ら錚々たる昭和のレジェンドを映像で知る貴重な体験。しかしまあ、美空ひばりの歌唱力たるや。こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事