殴られる男を配信している動画配信サービス

『殴られる男』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

殴られる男
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

殴られる男が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

殴られる男が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

殴られる男が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

殴られる男

TSUTAYA DISCASで、『殴られる男はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『殴られる男』に投稿された感想・評価

“不正を討つ男”

悪徳マネージャーのニック (スタイガー)は、素人同然の男トロ (レイン)をボクサーに仕立て上げ、対戦相手を買収しては八百長試合で一儲けをし、タイトル戦が終わる頃には彼をお払い箱にしようと目論んでいた。
そんな腐敗しきったボクシング界の内幕を目の当たりにしたスポーツ記者のエディ (ボガート)は、ペンを武器に、ニックとその背後にはびこる黒幕に立ち向かうことを決める。

翌年、食道がんでこの世を去る永遠のハードボイルドヒーロー、“ボギー”ことハンフリー・ボガートの遺作だ。

『マルタの鷹』以来、決して “クリーンではない” ヒーロー像、すなわちギャングの住む暗黒街においては、彼ら同様 “ダーティな手段も厭わない” ボギー流のアンチヒーロー像がここでも一貫して描かれ、また既にがんに蝕まれながらも冒頭からマッチを擦り煙草に火を付ける姿は最後まで“ハードボイルド”そのものだった。

因みに筆者の生涯ベスト1位の『勝手にしやがれ』(2位は『カサブランカ』) の劇中で、ベルモンド演じるミシェルが映画館に貼ってあるボガートのポスターに向かい「ボギー」と呟く場面のその上映作こそが、この『殴られる男』である。

気付けばあと数年で“永遠の憧れ”ボギーの生きた年へ重なるが、人生タフでなければ生きてはいけないし、優しくなければ生きていく資格もない。
ボルサリーノのソフト帽もアクアスキュータムのトレンチコートも、ボギーのように纏うには、まだまだ時間がかかりそうだ。

124 2021
このところ誰もが知るような有名な映画のレビューが続いたので、この辺で知る人ぞ知る、というかほとんどの人が知らない😅マニアックな映画について、マニアックにレビューします。

映画好きでも、この映画のことを知っていは少ないかも知れない。見たことがある人は、もっと少ないだろう。そしてこの映画のモデルとなったプリモ・カルネラのことを知っている人は、どれほどいるだろう?

ちなみに私は、9歳の頃に彼を知った😊

原作はバッド・シュールバーグの有名なボクシング小説「The Harder, They Fall (邦題=巨人は激しく倒れる)」。だいぶ昔に古本屋で見つけて購入した。

元はThe bigger they are,the harder they fall.(大きければ大きいほど、倒れ方もひどくなる)ということわざからきているようだが、この言葉自体イギリスのボクサーが相手選手に言った台詞から引用されたとの説もある。
 
ちなみにバッド・シュールバーグと言えば、映画ファンの間では、アカデミー脚本賞を受賞した「波止場」の脚本家として知られているが、小説家やスポーツライターとしても名が知られている。

プロフィールにも書いだが、自分は映画と同じくらいスポーツが好きで、中でもボクシングはガッツ石松の時代からファン歴50年になる。この小説に出てくるボクサーのモデルとなったプリモ・カルネラのこともよく知っていた。

だが、彼の名を最初に発見したのは、ボクシング小説やボクシングの雑誌ではなく、意外にもジャイアント馬場を主人公としたプロレス漫画「ジャイアント台風」の中、今から実に50年も前のことだった。

漫画の中で、かつてボクシングで世界ヘビー級チャンピオンだった〝動くアルプス〟ことカルネラが、引退後にプロレスラーとなってジャイアント馬場と対戦するというものだった。

劇画界の巨人、〝何でもありの😅梶原一騎〟原作だけに、虚実入り乱れた内容なのだが、カルネラがボクシングの世界ヘビー級チャンピオンになったのも、後にプロレスラーになったのも紛れもない事実である。

ちなみに、日本にも1度だけ来ていて、あの空手チョップの力道山と対戦している。力道山の息子である故百田義浩さんの話によると力道山が実際に戦って心底強さを感じたのはルーター・レンジとプリモ・カルネラの2人だったと語っていたそうだ。

映画もプリモ・カルネラをモデルとしたボクサーの悲劇を題材にした作品で、主演はハンフリー・ボガード。彼の最後の作品で、当然ボクサー役を演じたのではなく、ボクシング担当記者を演じている。

ボクシングを題材にした小説や映画は、無数にあり、その中にはボクシングの八百長場面が出てくる映画も少なくない。シュルバーグの原作にもあるように、アメリカではかつてギャングがボクシング界を牛耳っていた暗黒時代があった。

映画の中でもアルゼンチンからやって来たトロは、2メートル近い巨躯ではあったが、ボクサーとしての実力は二の次ぎで、その特異なサイズを悪徳プロモーターに見込まれ、ギャングに食い物にされてしまう。本人も知らないうちに八百長試合を仕組まれて勝ち続けるが…。

シュルバーグの小説は、イタリア人のカルネラを南米のボクサーに置き換え、その身に実際に起こった悲劇を、新聞記者の目から見つめた作品である。実際のカルネラも後にギャングとのつながりや八百長試合を指摘されている。

この映画は、ボギーの最後の映画であり、悪徳プロモーターのロッド・スタイガーが見事な悪役を演じている。

この古い映画を語る時は、彼らの名演について語られることが多い。だが私の中でこの映画は、悲劇の巨人プリモ・カルネラを思わずにはいられないのだ。

そういえば、子供の頃に読んだ「ジャイアント台風」は、〝あの〟梶原一騎が原作だけにプロレス同様、虚実入り乱れた話なのだが、なぜかカルネラの中に何とも言えない哀愁を感じた。

10歳にも満たない子供が彼の哀しい過去を知るはずもないのだが、漫画の中には、彼の悲劇性が滲んでいた。梶原一騎恐るべし😅



〈余談ですが〉
世間的な評価と関係なく、自分の好きな要素や思い出が詰め込まれている作品だ。

今回レビューするまで、この映画のモデルとなったプリモ・カルネラをずっと悲劇の男と思っていた。確かに彼の史実を追っていけば、彼の悲劇が浮かび上がってくる。

だが、彼の人生は、本当に不幸だったのか?

複雑な経緯はあったにせよ、曲がりなりにも①ボクシングの世界ヘビー級チャンピオンにまで上り詰め、並列では語れないが、②プロレスでも世界チャンピオンになっている。その後、③何本かの映画にも出演して、④映画や小説のモデルにもなっている。全てが本人の本意ではなかったかもしれないが、この中の1つでも実現できれば死んでもいいと思っている人もいるはずだ。

何年か前のテレビ番組「美の巨人」でミラノ大聖堂を取り上げていた。聖人像など宗教的に重要な作品が多い中、珍しい物もあるとボクサーの彫刻が映し出された。ナレーションは、このボクサーの像を世界ヘビー級王者にも輝いたイタリア人ボクサーのプリモ・カルネラをモチーフにして作られていると説明していた。

果たして彼の人生は、悲劇だったと言えるのか?その答えは、もはや誰もわからない。


〈更に余談ですが〉
漫画「ジャイアント台風」は、今から40年以上前に処分している。それでもストーリーや台詞などはハッキリと覚えている。

今では一昨日見た映画の役者の名前もスラスラとは出てこない。あの頃の素直な気持ちと記憶力よもう一度😅
ハンフリー・ボガート演じるスポーツ記者が、最初はボクシングの八百長に一役買っていたけれど、段々と業界の闇を知り黒幕を暴くべく立ち上がる、という社会派ドラマ。

悪しきものを暴く、お馴染みのハードボイルド、ボガートお得意の役柄ですね。渋いです。

ボガートの遺作ということで鑑賞しました。
私のなかでハードボイルドといって浮かぶのはハンフリー・ボガート。もっと観たかったなぁ。

『殴られる男』に似ている作品

カリフォルニア・ドールズ

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
4.0

あらすじ

女子プロレスのタッグチーム、カリフォルニア・ドールズを組むアイリスとモリーは、マネージャーのハリーと共に巡業の旅を続けていた。時に泥プロレスで悔し涙を流し、屈辱にまみれながらも人気と実力を…

>>続きを読む

マルタの鷹

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.5

あらすじ

サンフランシスコの私立探偵、サム・スペードはある女から「サースビーという男に尾行されているので助けて欲しい」という依頼を受ける。スペードの相棒・アーチャーが依頼を肩代わりするが、その夜アー…

>>続きを読む

ストリートファイター

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.5

あらすじ

高額の賭け喧嘩を商売とするスピードの前に、流れ者のチェイニーが現れる。彼の年齢に不信を抱きつつも手を組むことにしたスピード。デビュー戦でいきなりKO勝ちし、快進撃を続ける2人の前に、町のボ…

>>続きを読む

ビッグ・アメリカン

製作国:

上映時間:

104分
3.4

あらすじ

ショーマンとして大成功を収めたバッファロー・ビルには悩みがある。それは、彼を売り出したと吹聴する作家・ネッドと、スター性はあるが無理難題を突きつけてくるスー族の酋長・ブルの存在。そして大統…

>>続きを読む

アウシュヴィッツの生還者

上映日:

2023年08月11日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

  • キノフィルムズ
3.7

あらすじ

1949 年、ナチスの収容所から生還したハリーは、アメリカに渡りボクサーとして活躍する一方で、生き別れになった恋人レアを探していた。レアに自分の生存を知らせようと、記者の取材を受けたハリー…

>>続きを読む