ストリートファイターの作品情報・感想・評価・動画配信

『ストリートファイター』に投稿された感想・評価

lemmon
4.3

チャールズブロンソン、
めちゃくちゃ、カッコええやんけ!!😆。
ジムの匂いのしない、
何かの実戦ででも鍛え上げられたかの様な肉体。
アクションも肉体が語るかのように、
力強いのはもちろん、ある種の優…

>>続きを読む
3.6

もうとにかく主人公が寡黙なのね。
貨物列車に乗り颯爽と荒くれ者の巣食う街に降り立つブロンソン。
喧嘩賭博に興味を持ちプロモーターに接触を試みるも、自分からやりたいとは言い出せないブロンソン。酒場に行…

>>続きを読む
ユタ
-
このレビューはネタバレを含みます

観た時のコンディションが良くなかったのかあまりノレず。ストーリー自体は淡々とした印象で、湿っぽさを感じないという点ではある意味師匠のペキンパー以上に渋いのでは?格闘シーンもBGMが流れず、色んなアン…

>>続きを読む
ドラマ以前の問題

本作に限った話ではないが、効果音は大事です。
殴る度に馬鹿みたいな音が冷めさせる。

やばい、舐めてた。めっちゃ面白い。アメリカの男の寂しさには北部のそれと南部のそれとがあることを本作で知った。本作の南部の空気感が尋常じゃない。全盛期ウォルター・ヒルはストリートの空気を捉えるのがバツ…

>>続きを読む
2.9

ある街に流れ者のチャールズ・ブロンソンがやってきた。そこでは殴り合いの賭け事が行われており、素寒貧マネージャーのジェームズ・コバーンと組んだブロンソンは相手のファイターを一発で叩きのめした。そして街…

>>続きを読む
T
-
チャールズ・ブロンソン&ジェームズ・コバーン!
世界恐慌時代にストリートの賭け喧嘩で稼ぐ男たちの友情物語。
上映当時は微妙だった記憶だけど、今回見直すと、話の内容も変でないし、結構面白かった。
詩郎
-

ブロンソンの身体無駄が無さすぎる。
ブロンソンが演じる役っていっつも寡黙でちょっと無愛想で熱い男って感じがする。でもそういう役ってやっぱりブロンソンにしか似合わないよなあとも思う。
ジル・バレンタイ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

試合数の少ないマンダム版「ファイト・クラブ」

タイトルのイメージよりも友情がテーマに思えた。そんなに闘ってないしこいつら何がしたいんだ?でもそれが漢の世界。漢は黙って闘え!みたいな😇

プロモータ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事