クリスマス・キャロルを配信している動画配信サービス

『クリスマス・キャロル』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

クリスマス・キャロル
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『クリスマス・キャロル』に投稿された感想・評価

Omizu
3.5
【第43回アカデミー賞 美術賞他全4部門ノミネート】
『ミス・ブロディの青春』ロナルド・ニーム監督がディケンズの小説をミュージカル映画化した作品。ゴールデングローブ賞では主演男優賞(アルバート・フィニー)を受賞、アカデミー賞では美術賞など全4部門でノミネートされた。

よく出来たクリスマス・ミュージカル。可もなく不可もなしといった感じだが、アルバート・フィニーの好演もあり楽しく観ることが出来た。

クセのないロナルド・ニーム監督の演出により雑念を感じさせない。この物語にスッと入り込むことが出来た。何度も映画化されているがミュージカル版は初めて観たかも。

ケチなスクルージが三人の幽霊に出会うことによって改心する。ディケンズらしいイギリス暗黒期を舞台にした物語であるが、アルバート・フィニーがスクルージを好演、共感しやすいキャラクターになっている。

まぁちょっと改心が早すぎるのではという気がするが、クリスマスなんだしこれくらいのテンポ感でいいのかな。そこそこ面白く観られたし、ミュージカル形式というのもこの物語には意外と合っている。ニーム監督のクセのない演出も良い方に働いていると思う。
クリスマスなので前から気になってた作品を鑑賞。クリスマス・キャロルって聞いたことはあったけども全くストーリーは知らなかったんですよね💦

クリスマスイブの夜、ケチで薄情な老人スクルージの元に7年前に亡くなった相棒のマーレイの亡霊が現れ、今夜3人の幽霊がスクルージを訪ねると言うが…。

幽霊たちが個性豊かですね~。過去、現在、未来と振り返っていき思いやりの心を思い出していくスクルージの姿は見ていてほっこりします。一晩で凄い変わり様😄ミュージカルでもあるので要所に流れる歌もクリスマスの気分を盛り上げてくれます。

主演はアルバート・フィニー。この頃はまだ30代半ばだと思うと役作りが凄いですね~。

クリスマスの夜に相応しい良い作品でした。
犬
3.6
人生

クリスマスが嫌いなケチで嫌われ者のスクルージ
そんな彼の前に、かつて相棒だったジェイコブ・マーレイが3人の幽霊が現れると言い……

ロンドンの下町に繰り広げられる人々の喜びと悲しみをヒューマンなタッチで綴ったミュージカル

いい話

色んな要素があって楽しめました

歌が愉快
みんなで歌います

子供たちも印象的

世界観、セットが良いです

アルバート・フィニーの役作りがなかなかスゴい
雰囲気ありました

『クリスマス・キャロル』に似ている作品

Disney's クリスマス・キャロル

上映日:

2009年11月14日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

  • ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
3.4

あらすじ

エベニザー・スクルージ(ジム・キャリー)は、部下の事務員(ゲイリー・オールドマン)や甥(コリン・ファース)に怒鳴り散らし、クリスマス・イブの日も、周囲に温かい言葉ひとつかけることもなく、金…

>>続きを読む

スクルージ:クリスマス・キャロル

製作国:

上映時間:

101分
3.5

あらすじ

あの名作がミュージカルアニメに!クリスマスイブの夜。ケチで強欲な嫌われ者のエベニーザ・スクルージを想像もしなかった未来が待ち受けていた!

クリスマス・キャロル

製作国:

上映時間:

69分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.7

あらすじ

クリスマス・イブの夜、3人の妖精が、けちで意地悪な老人・スクルージを時間旅行に連れ出した。純粋な少年時代、心の狭い老いぼれの現在、哀れな最期を迎える未来を知ったスクルージは衝撃を受ける。人…

>>続きを読む

ミッキーのクリスマスキャロル

製作国:

上映時間:

26分

ジャンル:

3.9

あらすじ

時代を超えて愛されるクリスマスの名作を、ミッキー、ドナルド、グーフィーをはじめお馴染みのキャラクターたちが演じる。強欲でクリスマスの日でさえ優しさと寛大さを持つことができなかったエベニーザ…

>>続きを読む

Merry Christmas!~ロンドンに奇跡を起こした男~

上映日:

2018年11月30日

製作国:

上映時間:

104分
3.6

あらすじ

1843年10月、ヒット作に恵まれない中、家族や家の維持費で金欠状態だった小説家チャールズ・ディケンズは、どうにかヒット作を生み出そうと奮闘する。新作の執筆に没頭しているうちに小説の世界に…

>>続きを読む

関連記事

【2024年最新版】映画ファンが選んだおすすめのクリスマス映画100選!
映画『十二人の死にたい子どもたち』あらすじ・キャスト・原作情報・予告編