伝染歌のネタバレレビュー・内容・結末

『伝染歌』に投稿されたネタバレ・内容・結末

どうした秋元康…!
着信アリの面白さはどこいった…!

呪いを題材にする故の配慮かグループのみんなに役名着いてるせいで誰がどれかわからんし、
頭の中エロで埋め尽くされてるアイドルみるのがホラー展開よ…

>>続きを読む

【前書き】
気の向くままにJホラー作品を観ていく。
今回は2007年公開の『伝染歌』。

本作も前回同様に秋元康の小説が原作。
1930年代のヨーロッパで自殺ソングとされた『暗い日曜日』という楽曲の…

>>続きを読む

トライアスロン部のあっちゃんが歌いながら自殺して、雑誌編集部の松田龍平とかで伝染歌調べてる途中JK達とバッティングして、自殺斡旋男の死体発見して、警察にいわない代わりにみんなで歌って、伊勢谷自殺して…

>>続きを読む

まだ神7という言葉すらない時代のAKB48の作品。

機材をケチったのか?と思うくらいセリフが聞こえづらい。最初は演者の発声や滑舌に問題があるのかと思ったら、松田龍平や伊勢谷友介でも聞こえづらいかっ…

>>続きを読む
阿部寛氏の役が生きてるのがわからない。弔ったからなのだとしたらそんなわけあるかい。

会いたかったが本当に良い曲だと再認識。
サビ前の上下走る振り付けが劇場で歌う曲として最高。

歌ったら自殺したくなる呪いの歌のお話。

今見てみるとAKB初期の主要メンバー出てて豪華✨阿部寛も!😳
ただ、全体的に声が小さい…😅音量上げるとBGMにビクッとするやつ…💦

あっちゃんが血まみれで…

>>続きを読む
最後弱いけど、堀部さんとか入ってきて面白みが増す
松田龍平いいねーやっぱ

若〜いAKB初期メンちゃんたちにまあまあな俳優を揃えた贅沢な作り。
ストーリーは、色々な意味でヤバい。
最後というか解決に向かうあたりがもうご都合主義過ぎなのと、全く血液っぽくない絵の具みたいなのが…

>>続きを読む

松田龍平さんにハマってて劇場で見たような気がする。
まったく怖くないホラー映画。
むしろホラー名乗らない方が見る人増えるのでは?
怖くも面白くもないけどね。

当時のAKBの推しがセリフありの役で嬉…

>>続きを読む
???
掴みが悪過ぎて最後まで観させる力皆無
映画館で見てたら帰ってたかも
私にとってこれはホラーじゃない

あなたにおすすめの記事