日本の悲劇を配信している動画配信サービス

『日本の悲劇』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

日本の悲劇
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『日本の悲劇』に投稿された感想・評価

菩薩
-
最高、清々しいまでのフルボッコ&激ギレ。歴史修正にご熱心なネトウヨが観たら発狂すんじゃないの。シャキッと軍服からヘナっとタキシードへお着替え天皇。

亀井文夫作品。
映画館で上映されていた「日本ニュース」を中心とした映像を用いて、資本主義、軍国主義を痛烈に批判する。
報ステ?見てたら当時の「国策映画ニュース」の特集をやってて、なんてタイムリーなんだと思った。
保守層からの批判はあるだろうけど、自分はこういうのは好き。
コロナにかかり休みが延びたので戦争映画鑑賞月間を延長。

過激な戦争責任告発映画。映画人のなかで唯一、治安維持法違反容疑による検挙・投獄された亀井監督が戦後釈放されてすぐに制作。GHQの検閲は通過したが公開一週間後に吉田茂首相の圧力で上映禁止となりフィルムは没収された。木下恵介監督の「日本の悲劇」(1953)とは無関係。

戦時中の戦意高揚プロパガンダニュースを再編集し、大本営発表のウソ、軍閥と財閥の暗躍、天皇の戦争責任を訴え、軍服姿の昭和天皇が背広姿へとオーバーラップするカットを挿入。。。

このような映画があったとは驚き。怒れるパンク魂を感じ、頭の中でセックス・ピストルズのゴッド・セイヴ・ザ・クイーンが鳴り響いた。昭和時代に本作を上映したら間違いなく右翼の襲撃を食らっただろう。

戦時中のニュース・フィルムをモンタージュして批判的な分析をする作風は、奇しくも前年にフランク・キャプラ監督が作ったプロパガンダ映画「驚異の大日本帝国/汝の敵日本を知れ」(1945)と同じ。偽書『田中メモリアル(田中上奏文)』を論拠に用いているところまで同じだ。結果的に本作は、同作への日本からの回答となっている。

『日本の悲劇』に似ている作品

ストーリー・オブ・フィルム エピソード12. 世界の映画製作と抗議

製作国:

上映時間:

65分
3.5

あらすじ

1980年代。世界各国の革新的な映画人が権力に対して抗議する。中国やソ連では上映禁止になりながらも真実を描き、ポーランドではクシシュトフ・キェシロフスキが死刑制度を変える作品を発表。アメリ…

>>続きを読む

中国侵攻作戦

製作国:

上映時間:

65分
3.3

あらすじ

本作のテーマは軍国主義日本の侵略に抵抗を重ねる中国の姿。名匠F・キャプラが満州国の建国から天津・北京占領、上海空襲、南京陥落、重慶空爆、そしてアメリカの援助で大反攻に転じるまでの中国と人民…

>>続きを読む