真夜中のパーティーを配信している動画配信サービス

『真夜中のパーティー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

真夜中のパーティー
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『真夜中のパーティー』に投稿された感想・評価

3.7
フリードキン監督追悼鑑賞7本目

1968年初演のオフ・ブロードウェイ舞台劇を基に制作。
ハリウッド映画史上初めて「同性愛を真正面から描いた映画」として貴重作品。


真夏のニューヨークの一夜、誕生日パーティーに集まったゲイの男たち。自由気ままに楽しく語らっていた時、事情を知らない思わぬ来訪者が現れて空気が一変する。
告白ゲームと題して、今まで隠し続けてきた秘密をそれぞれ暴露することに...


知らない俳優ばかりと思いきや、舞台役者がそのまま映画版にキャスティングされているので、演技は慣れていてとても自然でした。
ただ、戯曲で台詞が多いのか、とても早口で、字幕だけではちょっと足りない感じだったかも?
そして古いので映像が粗く、ピントの合わない画面を観続けるようで少し疲れてしまったかな。


当時の性差別はどんなにキツかっただろうと察することができる。
それぞれがとても個性的(残念ながら魅力的と思える人がいなかったけど)で、自分を律して生きる姿が主人公の言葉「こんなにも自分を嫌わずにいられたら」として語られる。

音楽はバート・バカラック「ルック・オブ・ラブ」
Omizu
4.0
【1972年キネマ旬報外国映画ベストテン 第6位】
『エクソシスト』ウィリアム・フリードキン監督がマート・クロウリーの舞台劇『ボーイズ・イン・ザ・バンド』を映画化した作品。ハリウッド映画史上初めてゲイを真正面から描いた作品とされる。2020年には『ボーイズ・イン・ザ・バンド』としてリメイクもされた。

素晴らしい。1970年の時点でこうした視点で同性愛が真っ向から描かれたことに敬意を表したい。もちろん今観ると問題もある作品ではあるが、その緊張感と同性愛への眼差しの真摯さは疑いようがない。

何の変哲もないゲイたちのパーティー、のはずだったが、参加者の友人でストレートのアランに予期せぬ訪問を受け、意図しない方向へと向かって言ってしまう。

冒頭からオシャレなテンポで進んでいく。ストーリーテリングが独特でいい。ゲイたちの軽い言い合い、ダンスなどを挟みつつ流暢に進んでいく。最初から最後まで喋りっぱなしのような映画で、会話のリズム感が非常にいい。前半の軽口の言い合い、後半の緊張感がある「ゲーム」と違う方向ながら一貫したリズムがある。

愛する人に電話して「愛してる」と告げるゲーム、当時としては自殺行為だったはず。まだ同性愛への偏見が強く、アランの反応は普通であっただろう。それだけに非常に緊迫した雰囲気がある。

マイケルの哀れさに心を締め付けられるし、アランの本当の気持ちも邪推してしまう。マイケルとアランは実は同じ気持ちなのではないだろうか。自分がゲイだと認めたくない。そんな自意識に押しつぶされそう。

これを観て改めて「愛する人にどう向き合うか」を考えたくなった。まさしく同性愛者でもある自分にとって避けては通れない。

フリードキンならではの緊張感あるストーリーテリング、戯曲を上手く生かした脚色、演者の熱演、至る所に見所がある作品ではないだろうか。とてもよかった。
5.0
苦しくて苦しくて仕方がなくて、毎日生きてはいるけど、生きる気力はせいぜいその一日をやり過ごすことに費やされて、絶望はしていないけど、望みを抱く方法なんてとうの昔に忘れてしまって、果たすつもりの約束はするけど、それが人の為なのかどうかなんてわからない。

一人コンクリートの縁石に座って辺りを見回して、心臓も、血も、舌も目もいつも通りに変わらず動いているのに何故か息も絶え絶えに、誰か知らない人の取り立てて何でもない日常が愛おしくて、何かのもうひと押しで、きっと僕はそのまま塵のようにその場で消えてしまう。

日暮れを眺めるのは辛くて、賑やかな昼間に買い出しを終えたら、そのまま皆が集まる夜になればいいのに。空に月が見えない夜は寂し過ぎて、話しかける誰かが側にいなければ、どうしても考えてしまう。僕を優しく見つめてくれた君は今、何処で何をしているんだろうか。

抱き締めてもきっと君は逃げて行ってしまうから、そのままの優しさをずっと心の中に取っておいて、あの時の僕の気持ちと一緒に思い出にして、いつか取り出し懐かしむことが出来れば良かったのに、置いてきぼりを食らった子供の様にこんなに泣くことしか出来ないなんて。

君に僕のようになって欲しい訳じゃなく、君に側にいて欲しい訳じゃなく、君はそのまま素敵な君でいて欲しいだけで、僕はずっと君から遠く離れた場所で、君とよく似た月に話しかけている。この気持ちを知って欲しくない。夜が更ければ更けるほど、僕は醜くなってしまう。

僕にはわからない。
笑えばいいのか、怒ればいいのか、喜べばいいのか、言葉にできない不安を誰にどうして伝えればいいのか、いつまで経っても心から笑うことが出来ない自分に楽しいパーティを開く資格があるのか。

*****
かつてこの映画が好きだと言った私の為に、中古ビデオ屋を散々巡ってやっと見付けて、プレミア価格の付いたVHSソフトをプレゼントしてくれた大切な友人へ捧ぐ。
一緒に観られなかったのは、本当に残念だった。

『真夜中のパーティー』に似ている作品

ボーイズ・イン・ザ・バンド

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1968年のNY。誕生日パーティーの最中にやって来た意外な人物と、酔って始めたゲームのせいで、7人のゲイ仲間たちが、ずっと隠してきた秘密と感情をさらけ出す。

ストリーマーズ/若き兵士たちの物語

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.3

あらすじ

ベトナム戦争中の内地にある兵舎。そこには仲間の兵士たちが戦死を遂げ、生きている仲間も自死を選ぼうとする極限状態のなか、3人の若者がいつくるかわからない戦場行きを案じていた。そんな彼らの前に…

>>続きを読む

完璧な他人

上映日:

2019年11月15日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

  • ハーク
3.5

あらすじ

豊胸整形医ソクホ(チョ・ジヌン)と精神科医の妻イェジン(キム・ジス)の新居に集まった親友とその妻たち。亭主関白で気むずかしい弁護士のテス(ユ・ヘジン)と貞淑な専業主婦スヒョン(ヨム・ジョン…

>>続きを読む

ボクらのホームパーティー

上映日:

2022年11月19日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.6

あらすじ

東京の片隅でホームパーティーが開かれた。そこに集まった7人のゲイ。主催者カップルの彰人と靖、大学生の智也、ゲイバーの店子・将一、ゲイクラブの店員・直樹とその友達の正志、そして写真家の健一。…

>>続きを読む

バージニア・ウルフなんかこわくない

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

ニューイングランドの小さな大学構内に住む教授夫婦のジョージとマーサ。大学総長の娘であるマーサにとって、ジョージは尻に敷いて当然の存在だった。ある夜、パーティから戻った2人がいつものように皮…

>>続きを読む

ノーマル・ハート

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
4.0

あらすじ

1981年のニューヨーク。同性愛の男性たちの間で謎の伝染病が広がっていた。自身もゲイであるジャーナリスト・ネッドはエイズ治療について取材を重ねるも、同性愛への偏見や差別から反応は鈍い。そん…

>>続きを読む

ゲームの規則

上映日:

1982年09月

製作国:

上映時間:

106分
3.8

あらすじ

公爵家の狩猟パーティに集まった面々。飛行家のアンドレ、公爵夫人のクリスチーヌ、その夫・ロベールと愛人・ジュヌヴィエーヴ、アンドレの親友・オクターブ。そこにクリスチーヌの小間使いや密猟監視人…

>>続きを読む

関連記事

LGBT映画30年の移り変わり〜時代とセクシュアリティ〜