よくできた演劇の映画化だ! という感じ。たしかにめちゃくちゃ面白いのだが、やはり後半の電話ゲームのくだりはある程度「そういう展開」に耐性がないと見るのしんどいと思う。濱口竜介「PASSION」のゲー…
>>続きを読む傑作
8人のゲイ、1人のストレートが一堂に会する一夜の誕生パーティーを舞台にした密室劇で、さながらカサヴェテス的な崩壊のドラマ×『ペトラ・フォン・カントの苦い涙』と言った様相
フリードキンが晩年に今…
誕生パーティに集まった、7人のゲイ。M・クロウリー原作の舞台劇をフリードキンが映画化。フリードキンは、79ねんに「クルージング」を撮っている。こちらはホモ連続殺人を捜査するため、ハードゲイに扮したア…
>>続きを読む主人公のゲイの部屋に誕生日を祝うために8人のゲイが集まる。最初は陽気な雰囲気であったが、次第に明るみになる事実や奇妙な関係性。ゲイという特殊なテーマの中、序盤は陽気な雰囲気があるがラストに向けて狭い…
>>続きを読む【1972年キネマ旬報外国映画ベストテン 第6位】
『エクソシスト』ウィリアム・フリードキン監督がマート・クロウリーの舞台劇『ボーイズ・イン・ザ・バンド』を映画化した作品。ハリウッド映画史上初めてゲ…
再鑑賞。
フリードキン監督作。
元は舞台劇。
舞台の配役をそのまま起用、オネエ系の俳優さん以外は全てゲイ、ハリウッドが初めて同性愛を真正面から描いた作品として有名。
ゲイ仲間ハロルドの誕生日…
マイケルの複雑さが辛い 散々爆発しまくってからのあのラスト
アランを掘り下げるのも大事そう こういう物語に出てくるホモフォビックな人には何かあるんだよなとは常々思ってたけどやっぱりどう考えても何かあ…
登場人物は9人。
そのうちの8人はゲイ。
その8人の中の一人ハロルドの誕生日パーティーを開くために、ホスト役のマイケルは恋人のドナルド(もちろんゲイです)と一緒に自宅で準備をしていた。
その途中、…
フリードキンの作品で配信ナシ、DVDも廃盤でずっと観られなかった映画なんだけど、レンタル落ちで入手。マート・クロウリー原作による1968年初演のオフ・ブロードウェイ舞台劇が原作で、ハリウッド映画史に…
>>続きを読む