泣ける〜😭
鑑賞後「HIV感染症 」「なぜ 」「男性同性愛者」で検索し記事を読みまくっちゃっいました。
健康体から病気末期へと変わっていくマット・ボマーの役作りがすんごい
他キャスト皆、真実味のある…
絶対に辛いって分かって観たのに目が真っ赤になるくらい号泣した。
全員の演技力がすごい。マークラファロ、ジュリアロバーツ、心の底からの怒りの表現が素晴らしい。マットボマーの役作りに泣く。
みんなの怒り…
𝐓𝐡𝐞 𝐍𝐨𝐫𝐦𝐚𝐥 𝐇𝐞𝐚𝐫𝐭
まだエイズが未知の病だった頃の話
ゲイコミュニティ内で支援団体を
立ち上げ、仲間たちの犠牲を最小限に
抑えるために奮闘する
メンバーの姿に心打たれました…
特…
1980年代のエイズ危機を、当時の活動家本人(ラリー・クレイマー)が執筆した半自伝的戯曲を、「glee」でお馴染みライアン・マーフィーがテレビ映画化。全然知らずに観たけど、エミー賞とか取ってるらしい…
>>続きを読む観るタイミングを計ってた映画
キャスティングもテーマもなにもかもライアンマーフィー 最近観た中でいちばん食らったかもしれない、やるせなくてぐちゃぐちゃに泣いてしまった
怒鳴ったり喧嘩したりのシーンが…
何度も見ている名作。
こっそり静かにうまく行くなんてことはない。黙っていたら、本当に「何も困っていない」「要望はない」「マジョリティの言いなり」になってしまう。カミングアウトこそがアメリカ式の民主主…
ジュリア・ロバーツの演技さすが。マーク・ラファロも良かった。泣き顔が似合うなぁ。
政府がすぐに取り合わない理由も分からなもないけど悲しいなぁ。
マット・ボマーやデニス・オヘア、フィン・ウィットロック…
© 2021 Home Box Office, Inc. All rights reserved. HBO® and all related programs are the property of Home Box Office, Inc.