孤独なツバメたち 〜デカセギの子どもに生まれて〜を配信している動画配信サービス

『孤独なツバメたち 〜デカセギの子どもに生まれて〜』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

孤独なツバメたち 〜デカセギの子どもに生まれて〜

孤独なツバメたち 〜デカセギの子どもに生まれて〜が配信されているサービス一覧

孤独なツバメたち 〜デカセギの子どもに生まれて〜が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『孤独なツバメたち 〜デカセギの子どもに生まれて〜』に投稿された感想・評価

Moomin

Moominの感想・評価

4.5
講義内にておススメされた為、又日系人系のお話ということで鑑賞。
「出稼ぎ」という名のもと、ブラジルから日本の静岡県浜松に働きに来た青年 5 人にスポ ットライトが当てられる。彼らは日本で育ち日本で働いているが、どうにも立ちはだかる差 別や社会の偏見から自分の居場所を見つけられないでいた。そんな中 2008 年、リーマンシ ョックが日本を襲う。彼らは即日に職を失いながら、帰国か残留か。そんな重荷を更に背負ってでも歩み続ける。

インタビューをオフで使いつつ日常に密着する形の構成が多かった。自主映画の三年半 の密着という情報があったが、その中でもリーマンショックだけでなく別れ・再会などのドラマがしっかりと撮れていたし、映画を作るにおいて必要なカットを考えてそこに向けて 制作陣がしっかり準備をしていることが伝わってきた。カメラは寄るべきタイミングでし っかりと寄っていて、それが毎回調整している部分も使われていて、自分たち素人にとって は勉強になった。テロップに関して導入部分は気にならなかったものの、少ししつこい所が あるとも感じた。作中に使われていたインタビュアーの質問はほとんどがため口だった。

青年たちを撮るということ。それはこの作品において一つ強い特徴であったと感じた。そ の理由としては、何人か明らかに不安定な答えが続くからだ。数分前に言った言葉と行動が 矛盾していたり、数か月後に再訪問すると気持ちが変わっていたり。そこに観客の違和感が 生まれ、違う言い方をするとその登場人物の不安定さが観客の想像力を働かせるような構 造にも見えた。そしてもう一つ、20 代は自立する年齢でもあり、自立ができない日本の出 稼ぎ社会の構造の矛盾。結婚や就職、出産など人生の岐路に立つ彼らには、「在日」という もう一つの切っても切れない鎖があり、それに気付かされた時、作品から観客への非常に強 いメッセージを感じた。『ハーフ』でも感じていた何かの違和感。それは当事者ではない観 客への無自覚さを強く訴えると共に、差別や偏見が広がる日本社会の構造への風刺なのだ と自分は解釈した。そんな中でも彼らは決断し確実と前に進んでいた。それがどんな道であれ、歩み続ける彼らを画面に映し出すことにでさえメッセージが含まれている気がした。
映画として、あまりテロップがくどい作品が好きではないと感じた。観客の思考が字幕によ って止まってしまうからだ。どこからが説明のテロップで、どこからが観客の想像力に任せ るのかをしっかりと考えたいと思った。又、ミュージックはブラジルやブレイクダンスの演 出のせいか比較的ヒップホップな音楽がずっと使われていた。もう少し緩急をつけても面 白い気がした。構成としては前半の日本での出稼ぎの暮らし、後半は帰国してからの暮らし と心境の変化など登場人物が多くてもわかりやすい構成で、作品として見てもブラジルか らきた出稼ぎの子にしっかりと着目されていた。時代を描くのにも日本社会の粗を描くに も貴重的な映画であると感じたテーマであった。
tetsu

tetsuの感想・評価

2.8
授業にて一部を抜粋して視聴したものの、全編が気になったので、レンタル落ちショップにて購入した後、鑑賞。

「デカセギ」と呼ばれるブラジル人外国人が住む静岡県の工業都市・浜松。
そこに生活する数人の若者たちの様子と、その後、リーマンショックによって生活が激変してしまった彼らに密着したドキュメンタリー。

約10年前の自主映画というのもあり、正直、画質も汚かったですし、音楽などの演出も特に良いわけではなかったので強くオススメはしませんがw、日系ブラジル人の生活を知ることができるという点では、とても貴重な作品でした。

20代前後の若い人たちが、母国に住む家族へ仕送りを送るため働いていたり、日本の仲間とHIPHOPに打ち込んだり、麻薬で人生を棒に振ったりw(←これはさすがにツッコミそうになった。)と、十人十色、様々な人生が描かれていました。

しかし、そんな彼らを襲うリーマンショックの悲劇。
その後、ブラジルへと帰った彼らの様子にも密着し、日本で得たものを現地で活かそうとするもの、日本へ帰りたいというものなどの姿が描かれていました。

ところで、本作の特典映像には、監督・中村真夕さんと、まさかの岩井俊二監督のトークショーが収録。
(『friends after 3.11【劇場版】』の宣伝も兼ねていたらしい。)
岩井監督が本作に絡めて、「『スワロウテイル』は、あえて移民を憧れの存在として描いた。」と語っていたのが印象的でした。

×××××××××××××××××××××

授業メモ

授業:宗教学概論b
題材:日系ブラジル人とキリスト教
解説:1908年、神戸港からブラジルへと渡った日本人移民。彼らから始まった日系ブラジル人の現在を学ぶ。今回は、その例として本作を鑑賞。浜松市や浜松学院大学、地域のカトリック教会が協働する彼らへの支援活動について学んだ。

×××××××××××××××××××××
S

Sの感想・評価

-
--- 見えない ---
私の周りにもたくさんのブラジル人がいた。彼らはみんな笑顔だった。けれども、ほとんどの子たちが高校には行かなかった。高校にはブラジル人はいなかった。当時、特に気にしたこともなかったけれど、もしかしたら、彼らのように行きたくても行けなかったのかなと思うと胸が苦しい。
* 32 *

『孤独なツバメたち 〜デカセギの子どもに生まれて〜』に似ている作品

人と仕事

上映日:

2021年10月08日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

  • スターサンズ
3.4

あらすじ

2人の“俳優”が、役ではなく、そのままの“自分”としてスクリーンに登場。有村架純と志尊淳が、保育士や農家などといった職業に就く人々を訪ね、体験し、演技ではない、ありのままの言葉や表情で、職…

>>続きを読む

海の彼方

上映日:

2017年08月12日

製作国:

上映時間:

123分
3.8

あらすじ

沖縄石垣島の台湾移民の歴史は、1930年代、日本統治時代の台湾から約60世帯の農家が移り住んだことに始まる。その中に、玉木家の人々もいた。2015年春、88歳になる玉代おばあは、娘や孫たち…

>>続きを読む

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人

上映日:

2020年07月25日

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

戦後75年目の残留。生き別れた者が伝える、日本という国の今。「私を日本人と認めてほしい!」-フィリピン残留日本人 。「私は日本人。でも言葉がわからないの!」-中国残留孤児。太平洋戦争以前、…

>>続きを読む

桜と無窮花

製作国:

上映時間:

112分
3.2

あらすじ

日本に住む韓国の若者が、兵役のため韓国に行った。日本でも韓国でも、状況は違えど大切な人を守りたいという思いは共通している。それこそが平和の源なのではないだろうか。日本と韓国の両方に身を寄せ…

>>続きを読む

台湾人生

製作国:

上映時間:

81分
3.7

あらすじ

1895年から1945年までの51年間、日本の統治下にあった台湾で教育を受け、日本語を話すことができる“日本語世代”の人々。酒井充子監督が“日本語世代”の5人にインタビューを行い、当時や戦…

>>続きを読む

世界は僕らに気づかない

上映日:

2023年01月13日

製作国:

上映時間:

112分
3.8

あらすじ

群⾺県太⽥市に住む⾼校⽣の純悟(18)は、フィリピンパブに勤めるフィリピン⼈の⺟親を持つ。⽗親のことは⺟親から何も聞かされておらず、ただ毎⽉振り込まれる養育費だけが⽗親との繋がりである。純…

>>続きを読む