ビルマの竪琴 第一部を配信している動画配信サービス

『ビルマの竪琴 第一部』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ビルマの竪琴 第一部
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ビルマの竪琴 第一部が配信されているサービス一覧

ビルマの竪琴 第一部が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

ビルマの竪琴 第一部の作品紹介

ビルマの竪琴 第一部のあらすじ

1945年、夏のビルマ。敗戦後も抵抗を続ける日本軍の残党のもとに降伏の説得に向かったまま戻らない水島上等兵。隊の仲間たちが水島を探す中、ある日彼らは水島にそっくりのビルマの僧を見かけて声をかける。しかしその僧は、目を伏せ走り去ってしまい…。

ビルマの竪琴 第一部の監督

市川崑

原題
製作年
1956年
製作国・地域
日本
上映時間
63分
ジャンル
ドラマ
配給会社
日活

『ビルマの竪琴 第一部』に投稿された感想・評価

「ビルマの土はあかい
岩もまたあかい。」

ビルマとは現在のミャンマーのことです。
戦争が終わった後、日本兵士はタイへなんとか入ろうとしていました。疲れる兵士たちを慰めるために主人公水島は竪琴を弾き、隊員はそれに合わせて合唱するのでした。

白黒映画ですし、ステレオの音も割れているしで観にくいですが、とても興味深く面白い映画です。
始めから食い入るように観てしまいました。

敵軍の合唱に合わせて竪琴が鳴り響きます。
こんなにも心が寄り添うのに、戦争とは殺し合いとは何事でしょう。

戦争での爪痕。
戦争はその最中だけではなく、終わった後にも深く痕を残します。
戦争後、敵国にいた兵士たちを知ることの出来る貴重な映画だとも思います。

「自分は隊長から一人も無駄死にさせるなと言われて来ました。」
こづ
3.0
子供の頃に観たなぁと思って再鑑賞しようと思ったらさらに古い映画だった。

遠くビルマ(現在のミャンマー)の地で終戦を迎えた日本兵が、隊を離れ、戦死し無残に放置されたままの日本兵の亡骸を荼毘にふす為にビルマの僧となってビルマに残るというお話し。

主人公の奏でる竪琴の澄んだ音色が美しく胸に響きます。

ビルマの小さな村でイギリス軍の大群に囲まれてしまった時に、竪琴の音色に合わせて両軍が同じ歌をそれぞれの言語で歌い通じ合い戦闘をやめる場面が印象的でした。

別れを伝える仰げば尊しの音色が美しくて切なかったなぁ。

詳しいレビューは
『ビルマの竪琴 総集編』
で書いてます。

カットしてるシーンとかがあったらもう見ることはできないのかと思うと惜しい。

『ビルマの竪琴 第一部』に似ている作品

男たちの大和/YAMATO

上映日:

2005年12月17日

製作国・地域:

上映時間:

145分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.5

あらすじ

2005年4月、老漁師の神尾は内田と名乗る女性に乞われ、戦艦大和が沈んだ場所まで船を出すことに。まっすぐに前方の海を見据える神尾の胸に、鮮やかに、そして切々と60年前の光景が甦っていく・・…

>>続きを読む

戦場にかける橋

上映日:

1957年12月22日

製作国・地域:

上映時間:

155分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.7

あらすじ

第2次世界大戦下のビルマ。日本軍捕虜収容所に、ニコルソン大佐率いるイギリス軍捕虜が送られてくる。所長・斎藤大佐は、彼らにアメリカ軍少佐・シアーズと共に橋梁建設の労役を命じる。だがニコルソン…

>>続きを読む