ひめゆりの塔の作品情報・感想・評価・動画配信

『ひめゆりの塔』に投稿された感想・評価

本当にこの出来で良いんか?

ドキュメンタリータッチを目指してるにしては演技がドラマチック過ぎるし、ドラマとして観るにはエピソードの繋ぎ方がお粗末すぎる。
沢山登場人物を出している割に描き切れていな…

>>続きを読む
エル
-

1950年代の映画なはずなのに音声も聞き取りやすいし映像もカラーで綺麗だな…東映って聞いてたけど東宝配給なのか…と違和感を覚えてたらまさかの間違えてリメイク版を先に見てました泣 途中で50年代版に切…

>>続きを読む

栗原小巻(宮城先生)
古手川祐子(上原文)
大場久美子(安富良子)
花城露子:斉藤とも子
安里恒子:蜷川有紀
田中好子(嘉浦春子)
牛原千恵(上原チヨ)
久田淳子:五十嵐知子
尾台ツル:桐原五月
外…

>>続きを読む

53年のリメイク。今井監督が、全作と同じ水木洋子脚本、カラーで映画化したのに、前作と同じ話なのに全く琴線に触れるものがなかった。芸苑社作品と言いながら、さだまさしの主題歌起用など、あまりに商業化に毒…

>>続きを読む

自分より年下だけど過酷な環境で生きてる子達の顔つきが大人すぎる、

ストレスでおかしくなっちゃう子がいたり回復の余地がない人に青酸カリを飲ませたり突然見放されちゃったり、学校では習わなかったから勉強…

>>続きを読む
2.3
ただただ、悲しみでいっぱいになりました。
沖縄へ行った時にひめゆりの塔へ行ったので思い出しました。
記録
学校の授業で鑑賞🎥

今の幸せをかなり実感するような作品でした。
見始めて5分くらいで涙が溢れ、最後まで涙が止まらなかった記憶😭
ぢ
-
学校の体育館で視聴
内容は覚えてない
腕か足かを切るシーンで必死に耳を塞いだ記憶ある
3.1
死近くとも明日を信じて助け合い

(死→死が近すぎて麻痺してしまう→ウチナーグチが聞けないことに1番の違和感を感じてしまった→方言も奪われてしまう世界→秋の暑さ)

あなたにおすすめの記事