ひめゆりの塔の1995年版を鑑賞
新しいのより古い方が良いかなと思っていたが、1995年も既に30年前だったり…
沢口靖子、後藤久美子が綺麗で見入った
正直あまり期待してなかったが、映画も良かったの…
1995年公開。敗戦50年、沖縄返還から20年。いまのところドキュメンタリーをのぞけばひめゆり最後の作品。
阪神淡路大震災、オウム無差別テロからはじまった年。バブルはすでに崩壊し翌年から銀行破綻が…
【 ひめゆり学徒隊 】
1945年3月23日
沖縄陸軍病院看護要員として動員
1945年6月18日
解散命令
沖縄県立第一高等女学校 (乙姫)
生徒 65名 (戦死者42名)
沖縄師範学校女…
時代は第二次世界大戦の沖縄戦での話
この前沖縄のひめゆりの塔に行き 沖縄戦の
事を知りたいなと思い見てみました。
ひめゆりの塔に行っただけじゃ分からない
沖縄戦の事や ひめゆり学徒隊の事などを知…
家族がひめゆりの塔に行ったよと聞いて、初めてこういう事実があったと知り、映画を見ました。
もっとひどい描写の戦争映画を見ているので、そういう心痛いものはなかったですが、学生なのに献身的に働いて、挙句…
ひめゆり学徒隊の作品をちゃんと見るの初めてかもしれない
知ってるようで知らないことばっかだった
壕の中は地獄のようで、見てるだけではわからないけどきっと臭いとかも色々過酷な状況だったんだろうな
自…
吉永小百合主演の『あゝひめゆりの塔』を観たのは随分前なので当作品との直接的な比較は出来ませんが、前者がシロクロ映画であった分重苦しい雰囲気が数段強かった印象があります。
しかし当作品でも戦争の悲惨さ…
姿の見えない敵国米軍よりも、一般人に威張り散らす日本兵に憤りを覚えた。
「こんな水が飲めるか! 今すぐ汲みに行け!」お前が行けよボケナスಠ_ಠ
何故、女学生がこんな目に?
戦争は嫌だ、絶対。
それ…