サヨンの鐘を配信している動画配信サービス

『サヨンの鐘』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

サヨンの鐘
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『サヨンの鐘』に投稿された感想・評価

mingo
3.6
戦争が泥沼化していたときに作られたプロパガンダ映画というのはわかるのだが、当時の部落の様子をありのまま撮っているのが清水宏の真骨頂。
アウトサイダーたちへの視線。

彼のドキュメンタリー的な才能が遺憾なく発揮されている。変わらずの自然ロケでサヨンの子供を扱うシーンを楽しく描いているところが見どころ。非常に美しくよく出来ているだけにプロパガンダであることがひっかかる。
この映画で松竹大船を追放されたのもある意味頷ける。
3.0
〖1940年代映画:プロパガンダ:松竹:銀幕の名花傑作選〗
1943年製作で、日本統治下の台湾を舞台にしたプロパガンダ映画らしい⁉️

2023年2,532本目
「サヨンの鐘」は、1938年に台湾台北で起きた事故を題材として1943年に公開された李香蘭(山口淑子)主演の75分の白黒映画。当時、台湾を占領し植民地としていた日本は、台湾の先住民(日本は長年、戦後にいたるまで高砂族と呼称していた)を皇民化する政策をとっていたわけだが、本作は、そのプロパガンダ映画といってよい内容。

冒頭に、本作の主人公サヨン(演、李香蘭)がその一員である高砂族について、次のプロットが流れた時点で日本の台湾に対するスタンスが明らかとなる。「大東亜戦争下 南への前身基地である台湾。嘗てこの島に“化外の民”と呼ばれ“生蕃”と呼ばれた高砂族も、今はあまねき皇化に浴し、大君の御民として前線に銃後に戦っている。この映画を皇民高砂族の愛国と理蕃施設に献身せる警察官の熱誠とに捧げる」。

しかし、そうした本作を見ても、高砂族が危険な仕事に従事させられ、日本国旗にお辞儀をし、日本語教育、名前の日本名への変更、などから、不当な占領政策の一部は垣間見ることはできる。高砂族からも徴兵されるのであるが、残された妻は、自分と子供の事は考えずに戦って欲しいと語り、住民はお祭りを開いて万歳で送り出すという状況が、映画では描かれており、1943年公開時、実際に日本が台湾に何を要求していたのかがわかる。

ちなみに本作で、「高砂族」の主要な登場人物を演じていたのは李香蘭も含め、すべて日本人である。本作で貴重なのは、「高砂族」らしきエキストラが出演していることと、「高砂族」らしき風習の映像があることであるが、本作はロケの困難があり、実際に本作が撮影されたのが、台湾であるか、出演していたエキストラが台湾の先住民であるかは不明。

日本で作られたプロパガンダ映画がどのようなものかを知るには適した作品と言えるが、人種差別、李香蘭演じるサヨンの国策のための美化などが明らかであり、歴史的背景を知らない人は絶対に見るべきではない作品。台湾先住民の視点で2013年に公開された「セデック・バレ」の時代背景は、1930年の霧社事件を扱っているが、日本が台湾占領下に先住民に及ぼした影響を正しく理解するには、こちらがおススメ。

ちなみに主題歌は西條八十と古賀政男が作り、渡辺はま子が歌ったプロバガンダ作品であるが、戦後、歌詞が改変され「月光小夜曲」の名前となり、カバーも多く大ヒットしている。

『サヨンの鐘』に似ている作品

パッテンライ!! 〜南の島の水ものがたり〜

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1917年、日本統治時代の台湾。台湾西南部に位置する不毛の大地・嘉南平原。総督府から派遣された土木技師の八田與一は灌漑用水路を作るための土地提供を地元農民へ訴えていた。農民の子・英哲も八田…

>>続きを読む

劇映画 沖縄

上映日:

2019年06月22日

製作国:

上映時間:

195分
3.6

あらすじ

昭和30年、沖縄。アメリカに土地を奪われた島袋三郎は基地周辺の米軍物資を盗み、暮らしていた。急ピッチで米軍の基地拡張が進むなか、玉那覇朋子の祖母が戦闘機の機関銃に撃たれて死んでしまい、人々…

>>続きを読む

アナタハン

製作国:

上映時間:

91分
3.1

あらすじ

太平洋戦争末期の1944年。軍に徴用されたかつお漁船が太平洋を航行中に米軍戦闘機の攻撃を受け沈没。軍人と漁船乗組員あわせた十数名の生存者が、サイパンの北に位置するアナタハン島に漂着する。無…

>>続きを読む

ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐

製作国:

上映時間:

118分
3.5

あらすじ

昭和16年12月、日本海軍がハワイの真珠湾を急襲し、幕を開けた太平洋戦争。功績を挙げ帰国を認められた若き飛行士・北見は許嫁と結婚することになるが、戦場へ呼び戻される。日本海軍は米艦隊にとど…

>>続きを読む

セデック・バレ 第二部 虹の橋

上映日:

2013年04月20日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

3.9

あらすじ

セデック族の決起部隊は運動会が開かれていた霧社公学校を襲撃し、戦う術を持たない多くの日本人の命を奪う。だが鎮圧に乗り出した日本軍の圧倒的武力を前に、セデックの戦士たちは次々と命を落としてい…

>>続きを読む

セデック・バレ 第一部 太陽旗

上映日:

2013年04月20日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

3.9

あらすじ

台湾中部の山岳地帯に住む誇り高き狩猟民族、セデック族。日清戦争後にその集落は日本軍の支配下に置かれ、それから35年、彼らはいまだ忍従の日々にあった。そんな中、セデック族の若者が日本人警官と…

>>続きを読む