セデック・バレ 第一部 太陽旗の作品情報・感想・評価・動画配信

『セデック・バレ 第一部 太陽旗』に投稿された感想・評価

aty

atyの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

えぐすぎ。首がコロッコロと落ちていく映画。

原住民博物館で沢山見た飾り物・刀・刺青・歌などが、実際(とほぼ同じであろうレベル)に使われている場面を見られることが、自分にとってはかなり嬉しかった。

>>続きを読む
Masaki

Masakiの感想・評価

3.8
台湾との関係について考えてみようweek
第二部をこのまま見たら朝になるので一旦寝ます。
ひつじ

ひつじの感想・評価

3.7

日本統治下の台湾で、原住民が武装蜂起する戦争もの。日本目線じゃない話の日本人って大体日本語が変だったりするけど、この映画は漢人とかも含めて日本語の話しっぷりが自然なので物語を妨げられたりしないのが良…

>>続きを読む

第一部・第二部合わせの感想。

台湾の人たちは
この映画をみて
どんな感想を持つんだろう。
日本人をたくさん殺した英雄たちの
素晴らしい映画なんでしょうか。

占領軍日本を悪く描くことは仕方ないし、…

>>続きを読む
で

での感想・評価

-
浅ましくさもしい人間にならないように生きる。霧社事件を忘れない。
105/2023

歴史の勉強になりました📚
あんな小さい男の子達も竹持って😢
次の話も見なきゃだけど既に気持ちが重い
INFOBAR

INFOBARの感想・評価

3.7

見ました

1930年10月27日 霧社事件
大日本帝国の統治下であった台湾 運動会が開かれていた校庭で 134人の日本人が殺害された

この事件 知らなかった ラスト 凄かった

モーナ・ルーダオ…

>>続きを読む
台湾と日本の間にこのような歴史があることを忘れてはいけない。
歴史の勉強にもなるが、それ以上に映画的魅力に溢れている作品。
日本人の演技力はさておき、原住民族に溜まっていったフラストレーションが爆発する構図は分かりやすかった。
が、歌のシーンがちょっと長い
みつき

みつきの感想・評価

3.2
やってることは結局残虐非道なことなんだから、こいつらを英雄視するのは絶対違う
部族の暴走を止められなかった頭目の無能

映像表現とかBGMは良
>|

あなたにおすすめの記事