セデック・バレ 第一部 太陽旗を配信している動画配信サービス

『セデック・バレ 第一部 太陽旗』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

セデック・バレ 第一部 太陽旗

セデック・バレ 第一部 太陽旗が配信されているサービス一覧

セデック・バレ 第一部 太陽旗が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

セデック・バレ 第一部 太陽旗の作品紹介

セデック・バレ 第一部 太陽旗のあらすじ

台湾中部の山岳地帯に住む誇り高き狩猟民族、セデック族。日清戦争後にその集落は日本軍の支配下に置かれ、それから35年、彼らはいまだ忍従の日々にあった。そんな中、セデック族の若者が日本人警官と衝突したのをきっかけに、彼らはついに武装蜂起する…。

セデック・バレ 第一部 太陽旗の監督

ウェイ・ダーション

原題
WARRIORS OF THE RAINBOW I: SUN FLAG
製作年
2011年
製作国
台湾
上映時間
143分
ジャンル
アクション

『セデック・バレ 第一部 太陽旗』に投稿された感想・評価

はる
4.0
日本軍VSセデック族!!
前から見よう見ようと思っていましたが、第一部と第二部合わせて4時間半もあるモンですから、中々手が伸びず今回ようやく鑑賞といった具合です。
日清戦争の後の話で、下関条約の締結によって台湾が日本に譲渡されるんですよね。で、日本軍はズカズカと侵略していって、現地のセデック族を馬車馬の如く働かせる訳です。そうして当然セデック族の不満はどんどん膨らんでいき、日本軍をぶっ潰すぞ!という抗争が起こるというのが第一部です。
日本人の俳優さんがけっこう参加してまして、安藤政信やキム兄、ディンオカさんなんていう不思議キャストでお送りしてます。
やっぱり目玉はバイオレンスシーンの首チョンパ!ラストは中々見応えがあります。
Ryan
3.1
セデックバレ〜♪みんな歌が上手い。


ストーリー
1930年、日本統治時代の台湾で起こった先住民セデック族による抗日蜂起事件である霧社事件を描く。


監督 魏徳聖


こんなもんか。
メルギブソンのアポカリプス的なのをイメージしてたが、優しく感じる。
ストーリー的には実在の事件を元に描いているため妙にリアルさは感じる。
当時の台湾映画で最高規模に金をかけた映画であるため作りは見事。
ただ、映画というよりNHKで流すドキュメンタリーチックな作り方の方が良かった気がする。なかなか感情移入が難しい。
もっと徹底的に日本人を悪者に描けばよかったが、積年の恨みが弱く感じてしまう。
それに、こういった部族間の問題はもっと心情を丁寧に描かなければ現代の忘れ去られた歴史の中では特に理解を得難くなる。

日本人キャストも木村祐一が演技上手いのではなく、周りが下手だからそう見えるだけ。
リンチングタイはいいですねぇ

多分、この映画をもっと上手く作れてセデックバレたちの崇拝する生死感などを取り入れることができたならば、ノースマンのような評価を得られていただろう。

2部作の次を楽しみにする。
dajian
3.5
「魂を血で清め、永遠の狩り場へ行こう。」

少し違うのかもしれないけど、ジハードを見ているよう。

美しさに心を奪われそうになるときもあれば、恐怖に支配されそうにもなる。

一族の誇りは何者よりも強い!

『セデック・バレ 第一部 太陽旗』に似ている作品

セデック・バレ 第二部 虹の橋

上映日:

2013年04月20日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

3.9

あらすじ

セデック族の決起部隊は運動会が開かれていた霧社公学校を襲撃し、戦う術を持たない多くの日本人の命を奪う。だが鎮圧に乗り出した日本軍の圧倒的武力を前に、セデックの戦士たちは次々と命を落としてい…

>>続きを読む

KANO 1931海の向こうの甲子園

上映日:

2015年01月24日

製作国:

上映時間:

180分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1931年、日本統治時代の台湾から甲子園に出場し決勝まで勝ち進んだ、日本人、台湾人(漢人※注1)、台湾原住民※注2による「嘉義農林学校」野球部<KANO>の感動の実話。鬼監督・近藤兵太郎役…

>>続きを読む

ラスト サムライ

上映日:

2003年12月06日

製作国:

上映時間:

154分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

明治維新後の日本、押し寄せる近代化の波の中、勝元はサムライの時代の終わりを察知していた。しかし勝元は戦わずして去るつもりはなかった。日本初の近代的軍隊を訓練する教官としてオールグレンを雇っ…

>>続きを読む

大日本帝国

製作国:

上映時間:

180分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.4

あらすじ

日中戦争が泥沼化によって近衛内閣が総辞職したことで、東條英機が内閣総理大臣に就任する。やがて日本の奇襲作戦による真珠湾攻撃から太平洋戦争が勃発。陸軍士官学校で少尉を任命された小田島をはじめ…

>>続きを読む

アイヌモシリ

上映日:

2020年10月17日

製作国:

上映時間:

84分
3.8

あらすじ

14歳のカントは、アイヌ民芸品店を営む母親のエミと北海道阿寒湖畔のアイヌコタンで暮らしていた。アイヌ文化に触れながら育ってきたカントだったが、一年前の父親の死をきっかけにアイヌの活動に参加…

>>続きを読む

ヒトラーと戦った22日間

上映日:

2018年09月08日

製作国:

上映時間:

118分

配給:

  • 東宝東和
3.6

あらすじ

アウシュヴィッツと並ぶ絶滅収容所ソビボル。死が待つとは知らず、多くのユダヤ人が国籍や貧富の差関係なく列車で送り込まれ、ガス室で大量殺戮されていった。残った者には虐待と屈辱の日々が続く。そん…

>>続きを読む

日本のいちばん長い日

上映日:

1967年08月03日

製作国:

上映時間:

157分

ジャンル:

4.1

あらすじ

昭和20年8月14日正午の御前会議から翌15日正午の玉音放送までの24時間をドキュメンタリータッチで描いた岡本喜八監督による戦争超大作。ポツダム宣言受諾をめぐる政府首脳の動きと青年将校達の…

>>続きを読む