MIXTAPE ミックステープを配信している動画配信サービス

『MIXTAPE ミックステープ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

MIXTAPE ミックステープ
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『MIXTAPE ミックステープ』に投稿された感想・評価

巨大音楽産業の舞台裏に渦巻くDJやラッパーVSメジャーレーベルとの愛憎劇

カニエ・ウエスト、チャックDほかにもヒップホップ界の大物アーティストが出演しヒップホップのミックステープについて改めて検証したヒップホップのドキュメンタリー





以下ネタバレ


ミックステープは勝手に音源を使う為に著作権を無視している
しかし有名なミックステープからはヒット曲も生まれる
なので無料で音源を提供するアーティストもいたりしていたちごっこの様相😅

著作権問題がヒップホップ業界にどのような氾濫をもたらしているのか。。
ミックステープ販売者に加えチャック・D、カニエ・ウエスト、リル・ジョン、Gユニット、エクジビット、DJクルー、DJレッド・アラートなど豪華ヒップホップ・アーティストらもミックステープの歴史について語った

マツタクはヒップホップは全くわからないけどこういうミックステープの市場がアリ曲が流通していくのが興味深かった📼






同じタイトルの「ミックステープ」という作品があるらしくアメリカの女の子がブルハのリンダリンダを探す話のようだがその作品とレビューがごちゃ混ぜになっているよう。。😅
その作品は作品で興味あるけど。。📼😁
3.3
亡くなった両親が作成したミックステープを壊してしまった女子高生。
紙のセットリストを元にテープの楽曲を巡る行動に出る。

ミックステープは昔、よく作りました。
ミックステープには作り手のメッセージが込められているのは間違いありません。

もう少し、楽曲を深掘りした内容だったら面白かったかもしれません。

ブルーハーツのリンダリンダが良かったのですが、日本語から訳して意味を知る展開とはならず、やや不発。

主人公と友達、レコード店の主、若い祖母との間で喜怒哀楽があり、見ていて前向きな気持ちにはなれます。
4.2
Xでおすすめ的に流れてきたので
鑑賞してみましたが
意外と言っては失礼だけど、良かった。

今でもアメリカでこうした
日時に根差した小品がきちんと丁寧に
作られていることに多少ホッとしました。
と同時に、ほんの少し前までなら
これくらいの作品でもミニシアターで
細々とでも上映していたのになとも
思いました。

舞台設定は1999年で
主人公のおばあちゃん
(娘が10代で出産したため
おばあちゃんという年齢でもないが)
が、しきりに2000年問題を
気にしているのが今だと笑える。
つまり僕らは未来に悲観的すぎるのかも。

1999年の時点で自分は
すでにすっかりCDコレクターであり
MDで好きな曲をまとめることすら
もう通り過ぎていたかもしれない。
MDで編集することに
カセットテープでダビング編集するほど
熱中しなかったのは何故なんだろう。

この作品を見たきっかけは
作品の中で日本のブルーハーツの
リンダリンダが取り上げられているから
なんだっんだけど
途中でブライアン・フェリー率いる
ロキシーミュージックの
more than thisが流れてきて
なんだか嬉しくなって
さらにキーソングとしてクライマックスで
dancing in the moonlightが流れて
さらに嬉しくなりました。
この曲のオリジナルは1973年発表で
1999年にはTOPLOADERがカバーして
大ヒットしています。
当時僕も気に入ってリピートして
聴いていました。
おばあちゃんの思い出の曲であり
主人公世代にも響く、
2人が心を通わせるに相応しい選曲でした。

『MIXTAPE ミックステープ』に似ている作品

ミックステープ 伝えられずにいたこと

製作国・地域:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.7

あらすじ

西暦2000年を迎える前夜、親のいない不器用な12歳のビバリー・ムーディ (ジェマ・ブルック・アレン) は、まだ10代だった両親が作ったという壊れたミックステープを見つけます。ビバリーは、…

>>続きを読む

ミックスド・バイ・エリー 俺たちの音楽帝国

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1980年代のナポリで、自分で作ったミックステープの販売を始めたDJ志望の青年とその兄弟たち。そのビジネスで驚くほどの成功を収めた3人はやがて、警察に目をつけられるようになる。

黄金のメロディ マッスル・ショールズ

上映日:

2014年07月12日

製作国・地域:

上映時間:

108分
3.7

あらすじ

アラバマ州マッスル・ショールズのテネシー川は古来より“歌う川”と呼ばれ、神聖な場所として知られる。 そしてこのマッスル・ショールズ サウンド スタジオとその創設者であるリック・ホールは今…

>>続きを読む

サンセット・ストリップ ロックンロールの生誕地

上映日:

2016年04月23日

製作国・地域:

上映時間:

97分
3.2

あらすじ

米国ロサンゼルス。ハリウッドとビバリーヒルズを結ぶサンセット大通りの一角に佇む「サンセ ット・ストリップ」と呼ばれるエリア。『ロック・オブ・エイジズ』の舞台となったこ…

>>続きを読む

彼は誰時(かわたれどき)

製作国・地域:

上映時間:

15分
3.0

あらすじ

父を、探しに行く。 中学生の頃に父を亡くした。父が亡くなる2ヶ月前に旅行に行った際、母が撮影した父の映像がとても印象に残っている。そこに映る父はいつもと変わらない姿で歩いているのに、実家に…

>>続きを読む

バンドワゴン

製作国・地域:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ロックバンド "サーカス・モンキー" の面々と、彼らを見出した伝説の敏腕マネージャーが敢行したツアーで起こる珍騒動をユーモラスに描いた青春映画。

ビート -心を解き放て-

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.6

あらすじ

シカゴのサウスサイド。ヒップホップの才能を秘めたオーガスト・モンローは、心の病に苦しんでいた。そんな彼の閉ざされた世界を、型破りな男がこじ開けてゆく。