危険な動物たちの作品情報・感想・評価・動画配信

『危険な動物たち』に投稿された感想・評価

tych
2.9

FIERCE CREATURES 1996年 93分。M&Aを繰り返すオクトパス社のマッケイン社長(ケヴィン・クライン)。新たにイギリスの動物園を手に入れ「短期間に20%増収しないと閉園」と決める。…

>>続きを読む
よね
3.6
大人のコメディなんだけど、これが意外と面白い。
真面目に面白いことをしてる感じが何とも…

流石に平均点低すぎなのでちょい高めの評価。

経営難の動物園を舞台にしたギャグと皮肉が散りばめられた楽しい映画。

企業の非人間的な利益追求の姿勢を否定するテーマに、動物園を掛け合わせたアイディアは…

>>続きを読む
3.3
大企業に買収された動物園を舞台に、動物園の経営を巡ってドタバタするブラックコメディ。

誰でも楽しめるドタバタコメディで、なんとなく展開が読めているのに、ついつい見てしまうようなそんなコメディーです。

記録。
帰ってきたあの4人。

『ワンダとダイヤと優しい奴ら』の続編的作品で主要キャストは続投。ただし設定や内容は一新。監督が二人クレジットされてるのは珍しいですね。

基本的に笑い、或いは作品のベ…

>>続きを読む
犬
3.3

運動

大企業に買収された動物園を舞台に、おかしな人々が巻き起こす騒動を描いたブラックコメディ

パニック

いろんな作戦が見られる
ニヤニヤする感じも

動物たちが良い

ケヴィン・クラインが1人…

>>続きを読む
tulpen
3.2
「ワンダとダイヤと優しい奴ら」が好きだから もちろんコレも好き。
ご飯
3.7

個人的にはいつもの小学生みたいなノリの、わちゃわちゃしたジョンクリーズのスケッチが好きなので、正直恋愛要素は無くても良いんだよな…(ジェイミーごめんなさい)。とは言えさすが細かなギャグがいちいち面白…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます
人を喰ったようなブラックな笑いとドリフみたいなドタバタにバランスが絶妙。
3.3
盗聴シーンのキレがすごい。
でも「ワンダ~」の方が好きかな。

あなたにおすすめの記事