パーフェクト・ホスト 悪夢の晩餐会のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『パーフェクト・ホスト 悪夢の晩餐会』に投稿されたネタバレ・内容・結末

訪れたおうちの家主がヤバい奴やったっていう割とありがちな設定

指名手配の銀行強盗ジョンがいろんな嘘をついてお家に入れてもらうんですが、家主さんに嘘がバレそうでバレないどきどき🙆

ウォーウィック(…

>>続きを読む

ざっくりとネタバレで内容説明

恋人の治療費を稼ぐ為に銀行強盗をした男が隠れ家にしようと押し入った家は
イカレた警部補の家でした。
薬が入った酒で酩酊状態にされた男は、警部補によって殺された男達のア…

>>続きを読む
まさかの方向へ。
キチガイonthe独壇場。
もう少し色んな疑問を解決して終わってほしかった。

逃走中の強盗犯ジョンは、自分が既に警察に指名手配されている事を知る。足のケガの処置もしたいし、隠れて休むための場所がほしい。困り果て、口からでまかせで通りすがりの金持ちそうな家に上がり込むジョン。広…

>>続きを読む

主人公、彼女の為に強盗→身を隠すため富豪の家に→紳士登場→上手いこと家に入れてもらう→主人公、紳士脅す→お酒に薬を盛られ形勢逆転→紳士、変態妄想紳士に……変態妄想紳士が刑事だったとか怪我が特殊メイク…

>>続きを読む

銀行強盗meets変態。
タイトルからほぼ話が読めてしまうんだけど、ウォーウィックの強烈なキャラクターで予想を超えた楽しさがある。

でも、そこから先にどんでん返しの連続があって最終的にワケわかんな…

>>続きを読む

んー。
どんでん返しがなかなかにあって面白かったけど、異常者警官の家にたまたま逃げたってのが、なんか微妙…。
最初からのすべての主人公の行動とか、主人公の彼女の行動とかが異常者警官の仕組んだ通りとか…

>>続きを読む

警察に追われて高級住宅街に逃げ込んだ銀行強盗犯ジョン(クレイン・クロフォード)は、目についた屋敷のポストから個人情報を盗み見、主人のウォーウィック(デヴィッド・ハイド・ピアース)をだまして邸内に入り…

>>続きを読む

すごくよかったです!
こういう映画大好き(^○^)
スクリームの制作スタッフが作ったって確かパッケージに書かれていて(でも改めて調べてみたらソースなかったので、わたしの勘違いかも…)、それに惹かれて…

>>続きを読む
ホラーとは違って精神異常者の恐ろしさがあった。この主人は本当は殺人鬼なのか、特殊メイクが趣味なだけのお金目的なのか…モヤっとした感じでした。

あなたにおすすめの記事