リモート・コントロール/ビデオエイリアンの侵略の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『リモート・コントロール/ビデオエイリアンの侵略』に投稿された感想・評価

4.4
呪いのビデオ映画と思いきや監視カメラ映画に接続していくスムーズさ。

狂人に襲われかけた主人公の銃使いが良かった。
3.5

殺人洗脳ビデオと監視カメラの映像の区別がつかないようなショットの繋ぎ。ケヴィン・ディロンがデボラ・グッドリッチの家に入った際の俯瞰ショットの挿入の仕方も良くて、この視点は誰の視点なのかというサスペン…

>>続きを読む

ジェフ・リーバーマン監督作品。
『リモート・コントロール』という50年代SF映画を観ると殺人に駆られるという現象が発生。ビデオレンタルショップで働く青年コズモも事件に巻き込まれ・・・という話。

話…

>>続きを読む
csm
4.0
サティアンみたいなとこでビデオ作りに励む白装束の日本人。やりすぎ80sの諸々にエアロビ、人はばんばん死んで景気が良い。

そのビデオを見たものは誰かを無性にぶっ殺したくなる。『リング』と似たような、子供が好奇心からビデオを再生してしまい危機一髪というくだりがある。誰か高橋洋にこの適当な映画をパクったのかどうか確認してほ…

>>続きを読む
3.3

ビデオが世界を支配する!!
日本人がエイリアンからの指令を受けてアメリカで呪いのビデオをばら撒こうとする侵略系SFホラーコメディ。

8月14日のカナザワ映画祭in神戸映画資料館。
お盆期間もまたま…

>>続きを読む
Naoya
2.6

レンタルビデオ店に入荷した「リモート・コントロール」というビデオを借りた人が人を殺す事件が多発。ビデオ屋の店員は、ふと事件に関わっていくことになり、宇宙人がアメリカを侵略しようとしていることに気付く…

>>続きを読む
4.0

「映画の中の日本人」という授業で観ました。レンタルビデオショップにはポップコーンが売ってたのか。今もTSUTAYAには菓子とか売ってるし、そんなもんか。こんぐらい雑でも面白い映画って少なくなってしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事