1987年製作映画 おすすめ人気ランキング 1201作品

1987年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、ベルナルド・ベルトルッチ監督のラストエンペラーや、ブルーノ・ガンツが出演するベルリン・天使の詩、グッドモーニング、ベトナムなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

ラストエンペラー

上映日:

1988年01月23日

製作国:

上映時間:

163分

ジャンル:

3.8

あらすじ

清朝末期、まだ幼い溥儀は西太后に指名され皇帝に即位する。だが、直後に清朝は滅亡。結果皇帝の肩書きだけが残り紫禁城から一歩も出られず、伝統的な皇帝の生活を続けさせられることになる。成長した彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

@新宿ピカデリー❸4K上映 劇場公開版4Kレストア163min ほぼ全編が英語だが、その違和感はすぐに消える。演出、…

>>続きを読む

【12ヶ月のシネマリレー】 “Open the Door!” 初映画館詣はなんとなくお正月っぽいこの作品で(意味不…

>>続きを読む

ベルリン・天使の詩

上映日:

1988年04月23日

製作国:

上映時間:

128分
3.9

あらすじ

ベルリンの街を見下ろす天使ダミエルとカシエルは、人間たちの行動を観察し、その心の声に耳を傾けるのが日課。そんなある日、サーカスに立ち寄ったダミエルは、空中ブランコ乗りのマリオンに心惹かれる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

#1210 1987年 西ドイツ🇩🇪/フランス🇫🇷/ドイツ🇩🇪映画 監督はヴィム・ヴェンダース 今朝の吉報、役所広司カ…

>>続きを読む

『子供は子供だった頃…』…ピーター・ハントケの詩に浸ります…。 耳に残るリフレイン…美しい映像と共に流れる言葉の洪水…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1987年 ”グッドモーニング・ベトナム” 監督 バリー・レヴィンソン ルイ・アームストロングの歌が素敵 『この素…

>>続きを読む

ベトナム戦争最中にラジオのDJとして戦士に笑いを届けた人物の物語 言葉は時に人を笑顔にし、時に人を傷つける。 主人公…

>>続きを読む

フルメタル・ジャケット

上映日:

1988年03月19日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ジョーカー、アニマル・マザー、レナード、エイトボール、カウボーイ他、新兵たちは地獄の新兵訓練所ブートキャンプに投げ込まれ、残忍な教官ハートマンによってウジ虫以下の扱いを受けていくのだった。

おすすめの感想・評価

人間の退化 思考の単純化の果ての狂気 国家間の戦争という殺戮の世界 1987年 アメリカ作品 公開当時に鑑賞。確か…

>>続きを読む

 キューブリックの描く戦争映画だが、実にエンターテイメントだし実に単純明快だなと感じた。人が撃たれるシーン以外は正直楽…

>>続きを読む

マルサの女

上映日:

1987年02月07日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.7

おすすめの感想・評価

伊丹十三監督の新作が毎年楽しみだった。それだけに亡くなった時はショックだった。監督第1作の「お葬式」観たのが高校卒業式…

>>続きを読む

死にかけの老人が看護婦('87の作品なので)の乳首を吸うアップから始まる、度肝抜かれる系オープニング。 ところどころに…

>>続きを読む

友だちのうちはどこ?

上映日:

1993年10月23日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

4.0

あらすじ

さまざまな映画祭で賞を受賞した、アッバス・キアロスタミ監督・脚本・編集によるジグザグ道三部作の第1作。間違って持ち帰ってしまったノートを返すために、場所も分からない友達の家を探す少年の物語

おすすめの感想・評価

有名なイラン映画。 男の子がお友達のノートを間違えて持って来ちゃって、お友達の家に返しに行く冒険物語。 イランの村…

>>続きを読む

イランの田舎町に暮らす小学生の男の子は、学校から帰宅し宿題をしようとしたところ友達のノートを誤って持って来てしまった事…

>>続きを読む

プレデター

上映日:

1987年06月28日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.6

あらすじ

捕虜となった政府要人を救出するため、南米のジャングルに派遣されたダッチ率いるコマンド部隊。捕虜奪還に向かった彼らに突如何者かが襲いかかる。その手口は残虐非道で、胴体は消え、血痕もなく、内臓…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

めちゃくちゃ久々に見ましたぜよ。 受験生のときPredatorの英単語の意味を自信持って答えれたのは良い思い出です。…

>>続きを読む

ムービープラスで放送してたので久々に(でもない)鑑賞。玄田さんの吹替で見たかったとこだけど、字幕版でした。 アラン・…

>>続きを読む

バグダッド・カフェ

上映日:

1989年03月04日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.8

あらすじ

日本のミニシアターブームを牽引した一作。アメリカのモハーベ砂漠にあるさびれたモーテル「バグダッド・カフェ」を訪れたドイツ人の旅行者・ヤスミン。変人ばかり集まるモーテルは彼女に癒やされ、変わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

公開当時にとても話題になっていて、いつかは見たいなと思っていた映画です。テーマ曲の歌声がとても伸びやかで印象に残ります…

>>続きを読む

アメリカ西海岸の砂漠地帯にポツンと佇む寂れたモーテルの住人とドイツ人の女性旅行者との交流を描いたコメディ風ヒューマン・…

>>続きを読む

アンタッチャブル

上映日:

1987年10月03日

製作国:

上映時間:

120分
3.9

あらすじ

ケビン・コスナーなど豪華俳優陣が出演した実録映画。禁酒法時代のアメリカ・シカゴ。闇酒場を横行させるなどその地区を牛耳るギャングのボス、アル・カポネを逮捕しようと政府から派遣されてきたネスの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

禁酒法時代のシカゴを舞台とした、実話を基にしたドラマ。シカゴを牛耳るギャング、アル・カポネを摘発すべく命をかけて戦った…

>>続きを読む

「試合は最後まで戦う事だ」 昔の映画なので古典的手法がしっかり詰まってて面白かった。色んな手…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023年 鑑賞 23-89-16 BSテレ東 シネマクラッシュ(吹替) にて 「トータル・リコール」「氷の微笑」等の…

>>続きを読む

今回放映のBSテレ東で、解説の米田匡男さんがヴァーホーヴェン監督のことを指して、「エンターテインメントの境界線を攻め続…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一度見たら忘れないキャラのインパクト、勝手にこのピンヘッドさんと魔界大戦を繰り広げる映画だと思っていたのだけれど、どっ…

>>続きを読む

おもしろーい こんな好みの作風だとは知らなかった。醜い本音と欲望と血。セックスとバイオレンス。 メロドラマと怪奇ホラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Disgusting, unspeakable. そんなことしか思われない時代。 それでも愛のためなら何を犠牲にしても…

>>続きを読む

「昔から英国は人間の本性を否定してきた国」 ひたすらに美しくて胸が痛い、、、 時代に翻弄されるモーリスとクライヴがそれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

○感想 ドキドキ・ハラハラは少なめ。だけどなんか笑えるところもあるし、胸糞悪い奴もいるし、スッキリもするし、可愛さもあ…

>>続きを読む

夢のある物語りが観たいにゃー😾 ということで早速NY East 8th St.を訪れてみると、80年代に建てられた、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

※リマスター版と同じレビューです。 【考えたこと】 4Kのリバイバルを結構楽しみにしていた。 もう閉店して久しい…

>>続きを読む

WOWOWで放送していたので録画して鑑賞。 劇場公開時鑑賞済。 懐かしい〜〜。😂 35年ぶりの再鑑賞です。 当時まだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

✒️作品情報 『007/リビング・デイライツ』は、ジョン・グレン監督の1987年のスパイアクション映画。 映画「ジェー…

>>続きを読む

4代目ジェームズ・ボンド、ティモシー・ダルトンの一作目。 全体を通して、非常にバランスの良い、目くばせの効いた映画だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ダン・エイクロイドとトム・ハンクスがロサンゼルスの悪を裁く80年代バディ・アクション・コメディ とにかくダン・エイク…

>>続きを読む

「この色ボケチ○ポ!」 ダン・エイクロイド、トム・ハンクス主演の刑事コメディ! ダン・エイクロイドが堅物刑事の役で、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【今のミッキー・ロークが演じるとホラー要素マシマシ】 私立探偵のエンゼル(ミッキー・ローク)はサイファー(ロバート・…

>>続きを読む

以前から気になっていて、ようやく鑑賞しました。 この映画も言わば「どんでん返し系」の映画に当たりますが、昨今のこの手…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

めちゃくちゃ外国的だし ぶっとんでいてありえないんだけど めちゃくちゃこうゆう ラブコメ?好きなんだよね🥺💓 シェー…

>>続きを読む

月は女に恋の魔法をかける 月の光には魔力が潜んでいる… イタリア系のおじ様たちが話しながら頷いています。 1987…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ゆきゆきて、神軍』 製作年 1987年。上映時間 122分。 ドキュメンタリー映画監督の原一男が、過激な手段で戦争責…

>>続きを読む

 ドキュメンタリーだけど、これほど生々しい「戦争映画」もない。  戦地で起こった事を墓まで持っていこうとする元上官達…

>>続きを読む

さよなら子供たち

上映日:

1988年12月17日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1987年のヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞受賞した監督のルイ・マルの自伝的作品。ナチス・ドイツの占領下にあったフランス。寄宿学校でジュリアンはボネという転校生に出会うが……。少年の友情と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『禁じられた遊び』に似ている作品として紹介されていました。ジャケットの可愛さに惹かれてクリップしましたが、実際にはそこ…

>>続きを読む

        1944年の冬を忘れない ナチスの占領下にあったフランス。カトリックの寄宿舎で学ぶ少年ジュリアンは転…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「金ってものは後で悔やむことをさせるものだ」 証券マンのバドは憧れの投資家ゴードン・ゲッコーと儲け話を画策し実現に向け…

>>続きを読む

マイケル・ダグラス、チャーリー・シーン共演のウォール街で繰り広げられるマネー・ウォーズを描いた作品。 中堅証券会社に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ある老姉妹の穏やかで素朴な夏の日常を描いた作品 陽の光を沢山浴びながら 昼寝している時に見る夢のよう 静かで穏やかで…

>>続きを読む

昔、観た時には感じなかったものが 今回は色々湧き上がり、 年齢を重ねるほどに味がわかってくる作品なんだなぁ…としみじみ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コーエン兄弟+ニコラス・ケイジ。嫌な組み合わせである。 コーエン兄弟はこれと「ブラッド・シンプル」で十分。 ニコさんは…

>>続きを読む

「赤ちゃんの逆襲」を観たかったけど、 U様、出ず‼️ こんなん慣れっこだい‼️ 代わりに「赤ちゃん」で検索して出て…

>>続きを読む

恋恋風塵(れんれんふうじん)

上映日:

1989年11月11日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.9

あらすじ

鉱山の村で幼いころから兄妹のように育った少年ワンと少女ホン。台北に出た二人は、夏の里帰りを楽しみにしながら、愛すると感じるよりも深く心で結ばれている。やがてワンのところに兵役の知らせが届く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私の大好きな台湾の侯孝賢の若き時代の作品です🇹🇭 1960年代終わりの台湾の緑生い茂る山間にある村の質素な風景と家屋が…

>>続きを読む

ホウ・シャオシェンの青春4部作の最後はしょっぱかった。炭鉱の村の幼なじみの淡い恋。タイトルは『手紙』でもよいような。台…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【歴史を改変したい想いは届くのか…恐竜を絶滅させたのはドラえもん⁉︎】 「地底に大陸があったって不思議はないはずだろ?…

>>続きを読む

あらすじ:力を支配に用いると滅亡するし、平和に用いると繁栄するね。 地底世界で遊んでたらスネ夫が帰ってこなくなった!…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

りんりんとの同時鑑賞🌟 80年代ならではのSFアクション堪能しました🔥 <あらすじ> ロサンゼルスの街で、ごく普通の…

>>続きを読む

若き頃のカイル・マクラクラン主演によるSFアクション。 ほんの少し前まで真面目な市民だった人々がある日急にロックを好…

>>続きを読む

ハチ公物語

上映日:

1987年08月01日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.7

あらすじ

有名な忠犬ハチ公の物語。昭和初期―秋田の片田舎で生まれた子犬が、東京の大学教授の家に贈られてハチ公と名付けてもらう。成長したハチは、いつしか教授を渋谷駅まで送り迎えするのが日課となるが、教…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【犬がメインの日本映画BEST10!】 ① ハチ公物語 ② クイール ③ ひまわりと子犬の7日間 ④ マリと子犬の物語…

>>続きを読む

ハチ🐕のつぶらな瞳に癒され          純粋さが切ない😹     『ハチ公物語』🐕 言わずと知れ…

>>続きを読む

ラジオ・デイズ

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.7

あらすじ

監督のウディ・アレンの自伝的映画。第二次世界大戦開戦直後のニューヨークが舞台。ちょっと変わった家族の中で暮らす少年ジョーの目線で、ラジオが中心だったこの時代の名曲とともに、想像力豊かで楽し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ラジオが中心だった1940年代の愉快で愛に溢れた家族の日々を描いた作品 ウディ・アレンの自伝的作品 華やかさはなく平…

>>続きを読む

ウディ・アレンとミア・ファローってイメージがついちゃってていろんなこと膨らんでしまって……(¯―¯٥)複雑な気持ち。笑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おじさんたちの前に、天使が舞い降りた… おっさん3人が、赤ちゃんを育てるドタバタコメディ!なんと言っても赤ちゃんのメ…

>>続きを読む

ルームシェアして独身生活を満喫している3人の中年男の元に、赤ちゃんがやって来た…。 ”イクメン”なんて言葉がまだ無い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『3タイトルシリーズ マラソン』第13弾 全てのマラソン終了!! アメリカ🇺🇸のジョー・アルヴス監督からアメリカ🇺🇸…

>>続きを読む

すみません! 「4」の話は置いといて、 伝説のシリーズ第一作にして、 中学生だった私が生まれて初めてひとりで神戸三宮ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023.2.8 ジョージ・ミラー監督のマッドマックスじゃない作品。キャストが豪華で絶妙。 どんな話か全くわからな…

>>続きを読む

シェール、スーザン・サランドン、ミシェル・ファイファーの3大女優がセクシーに暴れまくる!80年代の雰囲気も堪能できるは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『スター・ウォーズ』をベースにしたパロディSFの傑作です。 メル・ブルックス監督ですからバカバカしいギャグは当たり前と…

>>続きを読む

メル・ブルックス流スター・ウォーズの解釈。登場するキャラクターはS.W.のそれに雰囲気がちょっと似ているが大分離れてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エイリアンと人類の死闘を 過激描写満載で描く… …

>>続きを読む

エイリアンの侵略によりゴーストタウンと化した小さな町を舞台に、 人類を食料としているエイリアンと、 その調査隊である人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023年 鑑賞 23-75-13 NHK BSプレミアム にて 「シュガーベイビー」「サーモンベリーズ」等のパーシー…

>>続きを読む

砂漠にある廃れたモーテル「バグダッド・カフェ」に現れたドイツ人女性ジャスミンが女主人ブレンダを始めとする人々と交流して…

>>続きを読む

私をスキーに連れてって

上映日:

1987年11月21日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.5

あらすじ

26歳の矢野文男は商社勤めのサラリーマン。仕事はイマイチだが、スキーの腕前はバツグン。そんな彼がスキー場で出会ったOL、池上優に一目惚れ。しかしオクテの彼は、想いを打ち明けられない。折しも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022年 鑑賞 22-30-03 NHK BSプレミアム にて 「メッセンジャー」「バブルへGO‼︎ タイムマシンは…

>>続きを読む

◉スキーブームの牽引車的な作品 時代はバブルの1987年 誰もが浮かれ、誰もがそこそこ金持ちで、だれもがオシャレ…

>>続きを読む
>|