刑事(デカ)まつりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『刑事(デカ)まつり』に投稿された感想・評価

梅酒
3.4
篠崎誠監督特集にて

『忘れられぬ刑事たち』
『霊感のない刑事』

〈併映〉
『突貫ジジイ ある実験』
4.0
『アメリカ刑事』のみ
ミチ
2.9
背徳美汁刑事をもう一回観たいけど観れる機会が皆無!!
高橋洋作品のみ鑑賞。

このギャグセンスは一体どこからくるのだろう。もはや芸人。
めちゃくちゃすぎておもろすぎる。

高橋洋監督の『アメリカ刑事』。
これは面白い。アメリカ化が進む状況下での風刺コメディとして素晴らしい。カタカナ英語に言葉遊び。最後の椅子の演出に宿る怖さもあって、傑作すぎる。We are Japan…

>>続きを読む

『アメリカ刑事』鑑賞。わずか10分の短編とはいえ、これぞ高橋洋の最高傑作。アメリカを中心とした帝国主義のカタカナ英語教育の支配に革命を起こすという寓話的な題材でありながら、言葉遊びをペキンパー的な活…

>>続きを読む

「アメリカ刑事」のみカナザワ映画祭にて鑑賞。浦井崇の間抜けな表情が大バカな内容にフィット。そして本筋と関係無いところで場をさらって行く宮田亜紀演じるキャサリン。

おまけ:入場整理しているスタッフの…

>>続きを読む
4.0
大学時代。下北沢の映画館で、楽しく観たのを思い出しました。楽しかったなぁ。
アメリカ刑事最高…!

アテネフランセ文化センターでの、篠崎誠監督特集で、『忘れられぬ刑事たち』(2003)と『霊感のない刑事』(2005)

篠崎監督いわく「ジャンル映画でも、そこに生きる人間の自然な芝居をしっかりやる」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事