アンジップトを配信している動画配信サービス

『アンジップト』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アンジップト
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『アンジップト』に投稿された感想・評価

ニューヨークのファッション・デザイナーのアイザック・ミズラヒと彼を取り巻くファッション業界のドキュメンタリー。年2回開かれるファッションショーのドタバタ戦争ぶりが伝わってくる。

彼のユーモアとウィットに富んだ部分と一方、エキセントリックで、我儘で、情緒不安定で、ゲイのセンシティブな部分が淡々と描かれる。
しかし、まあ、とてつもなく情熱的でエネルギッシュ。

エンディングテーマがピチカートファイブなのが印象的。
ファッションデザイナーのアイザック・ミズラヒを追ったドキュメンタリィ

誰だか全く知りませんが(笑)
服は着てりゃいいだろ委員会なんでw

1994年のショーが微妙だったので、次のショー頑張るぞ!という彼を半年間追った作品でした。

特に奇抜なセンスでもなく、裕福な家で育ち悩みも無さそう。
なので、特に面白さは無かったです(´_ゝ`)

もじゃもじゃしたおっさんが、映画や舞台や美術館で色々吸収してきてデザインに活かしていく、だけ。

"色の洪水"とか言われてる人なのに、ラストのショーまでほぼモノクロなのもつまんないなぁ~
狙ったのだろうけどね。

その狙ったショーが大したこと無かったので、結局映えなかった感じですw

ショーの幕をシースルーにして、楽屋をほぼ丸見えにしたという演出が物珍しかった、くらいかな。

なおみよ~
のナオミ・キャンベルを久々に観た☆

子どもの頃に知ったから八頭身?に圧倒されたけど、今は別になんとも思わない不思議(笑)
ふーん、て。

ショーは『ナヌーク』モチーフのフェイクファーでモフモフ系♪
時代に逆行した毛皮好きなので、もっこもっこしたコートとかはトキめいた!

楽屋は戦場。
ドキュメンタリィだから、モデルの笑顔の裏側もチラリズムしてて黒歴史になりかねないのでは?とか思ったりw

結果、特に面白味はない作品でしたね。
自伝的に撮っておきたかった、くらいのモノでしょう。
tulpen
2.6
ファッションショーのウラ側ドキュメンタリー

『アンジップト』に似ている作品

アンドレ・レオン・タリー 美学の追求者

上映日:

2023年03月17日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

  • REGENTS
3.6

あらすじ

〈格好良い〉とは。スタイルと美学の定義を構築したファッション界の巨人。 1948年に生まれたアンドレ・レオン・タリーは《ジム・クロウ法(1876年~1964年に存在した人種差別的内容を含む…

>>続きを読む

ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男

上映日:

2018年01月13日

製作国:

上映時間:

93分
3.9

あらすじ

これまで、殺到する密着取材を断ってきた孤高のファッションデザイナー、ドリス・ヴァン・ノッテン。カメラはパリのグラン・パレで開催された2015春夏レディース・コレクションの舞台裏から、オペラ…

>>続きを読む

マノロ・ブラニク トカゲに靴を作った少年

上映日:

2017年12月23日

製作国:

上映時間:

89分
3.4

あらすじ

1970年代初期にロンドンにショップをオープンさせて以来、その構築的で美しいハイヒールが、多くのセレブやファッショニスタから熱狂的に支持されてきたシューズブランド<マノロブラニク>。 …

>>続きを読む

マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”

上映日:

2021年09月17日

製作国:

上映時間:

90分
3.9

あらすじ

常に時代の美的価値に挑戦し、服の概念を解体し続けたデザイナー、マルタン・マルジェラ。キャリアを通して⼀切公の場に姿を現さず、あらゆる取材や撮影を断り続け、そのすべてが謎に包まれていた。しか…

>>続きを読む

SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬

上映日:

2018年05月19日

製作国:

上映時間:

115分
3.7

あらすじ

デヴィッド・ボウイをはじめイギー・ポップ、マーク・ボラン、YMO、寺山修司、忌野清志郎など、時代の寵児たちのきらめく瞬間を捉えた写真家・鋤田正義の創作活動から人柄までを追った初のドキュメン…

>>続きを読む

メットガラ ドレスをまとった美術館

上映日:

2017年04月15日

製作国:

上映時間:

91分
3.9

あらすじ

2015年5月2日、NYメトロポリタン美術館(MET)。伝説のファッション・イベント《メットガラ》が華やかに幕を開けた。主催は“プラダを着た悪魔”こと、アナ・ウィンター。彼女が招待したのは…

>>続きを読む

ミラノ・スカラ座 魅惑の神殿

上映日:

2016年12月23日

製作国:

上映時間:

102分
3.4

あらすじ

本作は、出演者の練習風景や、シーズンを迎える準備に追われるスタッフの様子から、歴史的な建物の外部と内部、歌劇場の構造設備を鮮明な映像で紹介するほか、リッカルド・ムーティ、プラシド・ドミンゴ…

>>続きを読む