ファッションやファッション業界への皮肉なのかと期待して見たけれど、そういう訳でもなく、全体的に散漫で見どころがなかった。ファッションは皮肉りがいがあるだけに肩透かし。
有名人がたくさん出ているだけで…
このレビューはネタバレを含みます
ファッション業界のドンの殺害事件(←衝撃のラスト(ハムの脂身を食道に詰まらせ窒息死…(死因が残念すぎるのもまた因果応報かも…))…笑)に端を発して明らかになっていく ファッション業界関係者らのい…
今作や『プレイヤー』で顕著だけど、アルトマンがいくら虚飾に彩られた映画業界へシニカルな目線を向けようとしても、画面から立ち上がってくるのは愛憎…っていうより一方通行の愛、偏愛だ。豪華キャストで彩られ…
>>続きを読む当時ロバート・アルトマンの映画が好きで…洒落ててザプレイヤーがハリウッドスターのカメオ出演が楽しみで…プレタポルテでた時もっとおしゃれでシュールなのでてきた!ってイメージ期待してたけど…変なの!?で…
>>続きを読むマストロヤンニ渋すぎっ!この映画ではちょっと違う面をみせてるが、これぞ、シャレオツオヤジの代表でしょう。最近だとベルルッティのポスターカッコよかったなぁ…
ソフィアローレンのオーラ別格だし!リンダと…
これで爆笑する感覚は全然わかりませんが、ラストのメッセージは良かったと思います。
そもそもわたしはソフィア・ローレン目当てでしたし、ロシア帰りのマストロヤンニ🌻
今回の舞台はファッション業界。
「…
PRET A PORTER 1994年 133分。先端モードの殿堂、パリ・コレクションを舞台に業界人、デザイナー、モデルたち、カメラマン、取材陣をその思惑 愛憎 性的嗜好や恋愛模様、も交えて賑やかに…
>>続きを読むセレブリティかな?を探していたけどなく、ジャケを見て速攻借りた。スーパーモデル、ヘレナがジャケになってる!嬉しかった。
しかし豪華キャスト…デザイナーのティエリーミュグレー本人がのっけから登場。
…