プレタポルテを配信している動画配信サービス

『プレタポルテ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

プレタポルテ
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『プレタポルテ』に投稿された感想・評価

パリ・プレタポルテ・コレクションだからいろんな人が集まるのは解るけど、まとまりのない群像劇でした。
マルチェロ・マストロヤンニいる?ジュリア・ロバーツいる?これでもかってくらい犬のフンを踏むシーンいる?ってなりました(笑)

パリコレにカメラを入れて実際の映像を見せてくれるので、雰囲気は伝わりましたが、ラストのランウェイを見せたいだけだったのかなとも思ってしまう。確かに衝撃的なシーンでしたが、あれがアルトマン監督の求める究極のファッションなんですかね。それともこのばか騒ぎに対するアンチテーゼなんでしょうか...

物語の中では有名なカメラマンのマイロ・オブラニガン(スティーブン・レイ)が3大ファッション誌バザー、ヴォーグ、エルの編集長たちの足元を見て、無理難題を吹っ掛け、恥ずかしい写真を撮るエピソードは面白かった。
フォレスト・ウィテカーのやんちゃだけどナイーブな新進のデザイナー役も良かったです。マストロヤンニとソフィア・ローレンの競演とかファッション界の重鎮の死とかはどうでも良かったけど、マストロヤンニが部屋に忍びこむところは楽しめました。

とにかくお祭り騒ぎに色々な人を出演させることで、色々なファン層を集客することを狙った作品のようにも感じました。個人的にはもっとドキュメンタリー風なものを期待したので、ちょっと肩透かしでしたね。

有名人が沢山出ている今作ですが、誰がどこに出てたのか、いまいち印象に残らず。でも、最近観た「マダムのおかしな晩餐会」のロッシ・デ・パルマはすぐに分かりました(笑)
3.7
これで爆笑する感覚は全然わかりませんが、ラストのメッセージは良かったと思います。
そもそもわたしはソフィア・ローレン目当てでしたし、ロシア帰りのマストロヤンニ🌻

今回の舞台はファッション業界。
「90年代のファッションとは?」
「今週のパリコレで決定するわ。パリコレがすべてよ」
そーだよな〜あの頃は実際そうだった。
ゴルチエとかソニアリキエルとか、本人なの?っていちいち検索しちゃった(笑)
えらそーな雑誌記者や、自称関係者がうじゃうじゃいっぱい。あーいうのいるいる。
それが、あのラスト。
ストレート(な皮肉)でおもしろいなと思いました。

評判が悪い!と聞いてたので逆に勝手に楽しめたのかもしれません。
【ロバート・アルトマン連続鑑賞7本目】

ファッション版『ナッシュビル』的な話ですが、ブラックなジョークや登場人物を滑稽に描くタッチは『M★A★S★H』に近いかもしれません。
『ショート・カッツ』もですが、群像劇でぐちゃぐちゃやっておいてラストにインパクトあるシーンがどーん!というアルトマンの得意技が今回も炸裂。

アルトマン作品を見慣れてきたからかごちゃごちゃした群像劇との距離感が掴めてきて楽しめました。

しかし全体的に他の群像劇比べてパワー不足でパンチが弱く印象に残るシーンが少なかったです。

『プレタポルテ』に似ている作品

ザ・プレイヤー

上映日:

1993年01月15日

製作国:

上映時間:

124分
3.6

あらすじ

60名以上の映画スターが実名で総出演!鬼才ロバート・アルトマンが、映画業界の内幕を風刺と皮肉たっぷりに描き出し、世界の賞を席巻したブラック・サスペンスの傑作!

マノロ・ブラニク トカゲに靴を作った少年

上映日:

2017年12月23日

製作国:

上映時間:

89分
3.4

あらすじ

1970年代初期にロンドンにショップをオープンさせて以来、その構築的で美しいハイヒールが、多くのセレブやファッショニスタから熱狂的に支持されてきたシューズブランド<マノロブラニク>。 …

>>続きを読む

ブルジョワジーの秘かな愉しみ

上映日:

1974年05月25日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.8

あらすじ

南米某国の駐仏大使・アコスタと友人のテブノ夫妻たちは、パリの家やレストランで何度も食事をしようとするが、その都度奇妙なトラブルが起こり食事をすることができない。欲求不満状態に陥り、いら立つ…

>>続きを読む

メットガラ ドレスをまとった美術館

上映日:

2017年04月15日

製作国:

上映時間:

91分
3.9

あらすじ

2015年5月2日、NYメトロポリタン美術館(MET)。伝説のファッション・イベント《メットガラ》が華やかに幕を開けた。主催は“プラダを着た悪魔”こと、アナ・ウィンター。彼女が招待したのは…

>>続きを読む

8人の女たち

上映日:

2002年11月23日

製作国:

上映時間:

111分
3.7

あらすじ

1950年代のフランスの田舎町。クリスマスを祝うため大邸宅に家族が集まっていた。だが、メイド・ルイーズが一家の主・マルセルの寝室に朝食を持っていくと、マルセルは背中を刺されて死んでいた。警…

>>続きを読む

セクシリア

製作国:

上映時間:

100分

配給:

  • 松竹
3.3

あらすじ

SEXへの嫌悪感から人工授精の権威となった医師の父を持つセクシリアは、父とは逆に自ら色情狂と称し、性の快楽に身を委ねる人生を送っていた。そんなある日、彼女はハンサムな青年に恋をするが、その…

>>続きを読む