五島のトラさんを配信している動画配信サービス

『五島のトラさん』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

五島のトラさん
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

五島のトラさんが配信されているサービス一覧

五島のトラさんが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

五島のトラさんの作品紹介

五島のトラさんのあらすじ

新上五島町でうどんの製麺業を営む犬塚虎夫さん。子どもたちは毎朝5時に起きて家業を手伝う。手伝いは子育ての一環。取材から22年。7人の子どもはどのように育ったのか? 高校を卒業するとほとんどの人が島を離れて都会にでる。新上五島町で五島うどんの製麺業を営むトラさんこと犬塚虎夫さん。“五島には綺麗な海や景色もあり自然の宝庫。故郷で生きていく術は色々ある。”と、うどん製麺のほか、天然塩の製造を県内でもいち早く始めた。うどん製造は7人の子どもたちにも手伝わせ、家族の絆、子育てにも役立てている。子どもたちは毎朝5時に起き、1時間家業を手伝ってから学校に行く。金を稼ぐということの意味を学んだり、責任感を持たせる勉強になっていると話すトラさん。取材開始から22年。さまざまな出来事を映像に収めてきた。長男は漁師に、末っ子は高校の教員に。喜び、別れ、悲しみ…家族の風景22年のドキュメンタリー。

五島のトラさんの監督

大浦勝

原題
製作年
2016年
製作国
日本
上映時間
114分
ジャンル
ドキュメンタリー

『五島のトラさん』に投稿された感想・評価

5.0
こんな映画初めて見た!
最初の虎さんと自分の年齢も重なったこともあり、非常に勉強にもなった。

●失敗をしたからと行ってそこでやめたらおしまい。注意しながら続けることが大事!子供の怪我の時、この考え方には共感できた。

子供のしつけ、教育はすごい!
この映画は感動した!
永久保存版にしたい。
某ダディとは全然ちがう!
3.6
五島で家業を営む、トラさん中心とした大家族のドキュメンタリー。子育てに絶対的正解はないと思う。どこかで我慢し、時には不平等も起きる。ここにはない、葛藤や感情も沢山あるはず。でも、みんなトラさんが好きなのが伝わってくるし、それが全て。
5.0
出ました!
2016年度
GOROデミー賞(世界一価値がない賞)
ドキュメンタリー部門!金獅子賞!

テレビ長崎が長崎県五島列島で
うどん製麺業を生業とする
犬塚虎夫さん夫婦と7人の子供たちを
22年撮り続けた作品

自分ごとで恐縮ですが
2016年11月父親になります。
そんなタイミングで本作を観賞
正に
このタイミングだったからだと思います。
このスコア!
父親とは?子育てとは?家族とは?何か?
漠然としていた自身が
ちょっと判然とした事だからだと思います!
ただ『キッズリターン』の
名セリフを借りれば
「バカヤローまだ始まっちゃいねーよ!」
ですけど;^_^
でもこの作品から人生哲学を教わったのは
事実!
劇場を出た瞬間思想が変わったのも事実!
そんな本作の監督
大浦勝監督は凄い!
「よくこんなカット撮影できたな!」と
言うぐらい神がかったカットが何カットも!
娘が巣立つ瞬間の父親のリアクションとか
よくカメラが入れたな!と唸らされました!
たぶん10人目の家族になっていたと思う^ ^

そんなこんなで
自身ラスト20分間
嗚咽が止まらなかったですT^T
こんなに
入れ替え制を恨んだ事はありません^ ^
2011年に本作原案で
松平健と堀北真希でドラマ化
その縁で
本作のナレーションはマツケン
これも良かった!
エンディング曲
さだまさし「案山子」
エンディング曲としてドンピシャ!
全父親!必見!

『五島のトラさん』に似ている作品

島にて

上映日:

2020年06月01日

製作国:

上映時間:

99分
3.5

あらすじ

日本海の沖合にぽっかりと浮かぶ山形県唯一の有人離島——飛島(とびしま)。酒田港から定期船で75分、島の面積は2.75km2。本土を望めば雄大な鳥海山、豊かな自然をたたえた島は、その全域が国…

>>続きを読む

四万十川

製作国:

上映時間:

111分
3.4

あらすじ

四万十川に面した小さな食料品店、山本商店では、主の秀男(小林薫)が突然出稼ぎ先で大ケガをして入院した。 母親のスミ(樋口可南子)は、5人兄弟の子供たちを養うので手いっぱい。子供たちの面倒は…

>>続きを読む

エンディングノート

製作国:

上映時間:

90分
4.2

あらすじ

是枝裕和監督作品にスタッフとして参加してきた砂田麻美の初監督作。営業マンとして働き続け、67歳で退職した彼女の実の父がガン宣告を受け、自分の人生を総括するために「エンディングノート」を残す…

>>続きを読む

故郷

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.7

あらすじ

絵画のように島々が浮かぶ瀬戸内海。 島に住む精一、民子の夫婦は石船と呼ばれている小さな木造船で石を運び生活の糧としていた。 大資本家が大型船を使うこの時世に、小さな石船に執着するのは無駄だ…

>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。

上映日:

2018年11月03日

製作国:

上映時間:

102分
4.1

あらすじ

広島県呉市。この街で生まれ育った「私」(監督・信友直子)は、ドキュメンタリー制作に携わるテレビディレクター。18歳で大学進学のために上京して以来、40年近く東京暮らしを続けている。結婚もせ…

>>続きを読む

毎日かあさん

上映日:

2011年02月05日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.4

あらすじ

6歳の息子と4歳の娘を抱え、嵐のような毎日を送っている漫画家サイバラリエコ。戦場カメラマンだった夫のカモシダはアルコール依存症と闘っており、リエコは日に日に悪化していく彼についに離婚届を渡…

>>続きを読む

こはく

上映日:

2019年07月06日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.2

あらすじ

長崎県に住む広永亮太(井浦新)は35歳。幼い頃に別れた父のことはほとんど覚えていないが、父が借金とともに残していったガラス細工会社を受け継ぎ、どうにか経営を立て直しつつある。その一方で、か…

>>続きを読む

本日公休

上映日:

2024年09月20日

製作国:

上映時間:

106分

配給:

  • ザジフィルムズ
  • オリオフィルムズ
3.9

あらすじ

台中にある昔ながらの理髪店。女手ひとつで育て上げた3人の子供たちも既に独立し、店主のアールイは今日も一人店に立ち、常連客を相手にハサミの音を響かせる。息子の卒業式に出席するため整髪に来た紳…

>>続きを読む