ただ、愛を選ぶことの作品情報・感想・評価

ただ、愛を選ぶこと2024年製作の映画)

Ukjent landskap/A New Kind of Wilderness

上映日:2025年04月25日

製作国:

上映時間:84分

ジャンル:

配給:

あらすじ

『ただ、愛を選ぶこと』に投稿された感想・評価

3.7
279件のレビュー
nuk
-
それぞれの優しさ、葛藤、絆が交錯する映画でした。現実と理想の間で、それでもありたい姿を見つめて進むこの家族に幸せがあることを祈るばかりです。
3.8
マリアさえおってくれたらと思うな。
子供たちは強くてどんどん前に進むのに、大人ばっかり立ち止まってしまって。
花椒
4.1

ノルウェー人女性とイギリス人男性が4人の子供と共にノルウェーの田舎でほぼ自給自足の生活をする。
経済的には豊かとは言えないが、家族で幸せに暮らしている。

しかし母親は病で亡くなり、生活は一変する……

>>続きを読む
N
-
リアル版おおかみこどもの雨と雪って感じかな
自然が眼福でした
3.5

うーんだった
母親の死という喪失で何を失ったかがいまいち表現しきれていないと感じた。生前に母親と家族がどう接して、家族の中でどんな役割をはたしていたかが見え辛いから、その喪失も伝わりにくいと。ドキュ…

>>続きを読む
5.0

一番好きな映画かな…
自分自身の過去と重なり、強く胸を突かれる。引き裂かれる痛みの下に、優しさと思いやりと深い愛が、ちゃんとがある。

娘達が周りを気遣いながらも、自分の意思を表せて、言葉に出来て、…

>>続きを読む
洋洋
2.5
このレビューはネタバレを含みます

良いところだけを切り取ったホームビデオって感じ。

母の連れ子の長女は離れて暮らすことに罪悪感も抱いていたようで、次女への複雑な気持ちを抱いていたけれど、カウンセラーが彼女が"長女(姉)であること"…

>>続きを読む

泣かせる映画と泣いてしまう映画があるが今日のはドキュメンタリーだけあって泣いてしまう映画だった。ありきたりのストーリーで恋人が死ぬとかで泣かせる映画は腹が立つけど(邦画の予告編でただ泣けばいいという…

>>続きを読む
菜々
3.8

ポスターが可愛くて気になっていた作品。
ノルウェーの自然が美しい、「ただ、愛を選ぶこと」のタイトル通り、愛に満ちたドキュメンタリー。時間が解決していくことと時間とともに変わることがゆっくり描かれてい…

>>続きを読む

親が子供に学校は刑務所だって教えるのはどうなのかなって思ってしまった。自然と共に生きる自給自足の生活って子供にとったらワクワクするような毎日だと思うけど守ってくれる両親がいるからこそ成り立つ構図だし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事