花のれんを配信している動画配信サービス

『花のれん』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

花のれん
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

花のれんが配信されているサービス一覧

花のれんが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『花のれん』に投稿された感想・評価

つよ
3.5
寄席商いで芸人集め金集めを頑張る母。有力者の助けもあったりで商売は大きくなり。
息子も大きくなり。戦争も。
噺を質に入れるなんてできるの初めて知った。。
吉本せいをモデルにした根性ドラマ。戦前の大阪商家が落ちぶれて、寄席商いで大成功する話。金儲けに邁進するあまり、息子との気持ちが離れてしまった。しかし、ひとりぼっちではなく、焼け野原となった大阪の街で娘の彼女が声を掛けてくれる。

戦前の大阪は日本経済の中心として大いに栄えていたんだな、と思った。
◎女手一つ大阪中の寄席を制覇 吉本せい一代記

1959年 129分 モノクロ 宝塚映画製作 東宝配給
シネマスコープ *コマ飛び、画面ノイズ等あり

出雲への安来節買付けのシーンは覚えているので再見だ。

市川崑の『ぼんち』しかり、山崎豊子原作の上方世話物の映画化にハズレなし、は本作にもぴったりハマっている。

またも森繁久彌、淡島千景の夫婦コンビかと思わせて、遊び人の森繁は序盤、妾宅で腹上死して退場。
新町のお茶屋で、ロシア民謡を三味線伴奏で歌い踊るさまは、なかなか良かっただけに、贅沢な使い方だ。

あとに一人残された淡島千景を助けるのは、番頭のガマ口こと花菱アチャコと、お梅こと乙羽信子。

アチャコの演技が本寸法で、素晴らしい。

法善寺境内は何度も登場するが、戦災で丸焦げになるし、まるまるセットだったのですな。

まぁ名作と言って差し支えないと思いますが、いかんせんフィルムの状態があまり良くない。
ここはデジタル修復して、もっと普及させて欲しいところ。

ところで、音楽の芥川也寸志先生、またも法善寺のシーンで、後に大河ドラマ『赤穂浪士』(1964年)の主題曲となるテーマを使ってましたな。
1958年の五所平之助監督の『螢火』でも使ってたし、他でも使っているとか。芥川センセ、使い回しの常習犯だったってことで。

《参考》
*1 「花のれん」で検索
ja.m.wikipedia.org/wiki/

*2 花のれん
1959年1月27日公開、129分
moviewalker.jp/mv25898/

*3 パンクフロイドのブログ
浪花女の意地を見せる 「花のれん」を観て
2012-08-10 19:00:00
ameblo.jp/punkflod/entry-11324835460.html

*4 幻想館 花のれん
www.ne.jp/asahi/gensou/kan/eigahyou64/hananoren.html

《上映館公式ページ》
生誕百年 女優特集・第2弾
〈宝塚歌劇出身の2大女優〉
越路吹雪と淡島千景
2024.4.29〜6.7 シネ・ヌーヴォ
www.cinenouveau.com/sakuhin/koshijiawashima/koshijiawashima.html

『花のれん』に似ている作品

横堀川

製作国:

上映時間:

100分

配給:

  • 松竹
3.6

あらすじ

大阪船場の老舗・浪花屋の娘・多可は、呉服問屋・河島屋に嫁ぐ。夫・吉三郎は典型的なボンボンで遊びほうけるばかりだったが、多可は惚れ抜いていた。そんなある日、しゅうとが急死し、河島屋の家運が急…

>>続きを読む

晩菊

製作国:

上映時間:

102分
3.9

あらすじ

芸者上りの倉橋きんは、今は色恋よりも金が第一。昔の芸者仲間などを相手に金貸しをやっている。ある時、若い頃にきんと燃え上がるような恋をした男から会いたいという手紙が届く。美しく化粧をして相手…

>>続きを読む

三百六十五夜(総集篇)

製作国:

上映時間:

119分
3.1

あらすじ

親が決めた縁談を嫌い、大阪を出て東京で会社勤めをしている川北組の御曹司・小六。ある時彼は上京してきた許嫁・蘭子を逃れて下宿先を移り、そこで出会った照子と恋に落ちる。だが川北組は破産の危機に…

>>続きを読む

越前竹人形

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.9

あらすじ

かつて父に世話になったという遊女・玉枝が竹細工職人・喜助を訪ねた。心惹かれて彼女と結婚するも、喜助は父への思いのため彼女を抱くことができず、人形制作に没頭するように。そんななか、玉枝は昔馴…

>>続きを読む