告白的女優論を配信している動画配信サービス

『告白的女優論』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

告白的女優論
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

告白的女優論が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

告白的女優論が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

告白的女優論が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

告白的女優論

TSUTAYA DISCASで、『告白的女優論はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『告白的女優論』に投稿された感想・評価

2.5
人間が識別可能な表情は、喜び、驚き、恐怖、嫌悪、怒り、悲しみ、無表情の7種類。

女優とは人を欺くプロ…。

大衆に晒す其の顔は真実を覆い隠す偽りだったとしても、人々のココロを揺さぶる力を女優(俳優)は持っている。

しかし所詮女優も一般大衆と同じ生身の人間であるように、悩み苦しみ様々な過去も有り恋もすれば人を愛す。

岡田茉莉子・浅丘ルリ子・有馬稲子の三者三様の女優が女優を演じるオムニバス。

無理を承知で言うが個人的には俳優には映画以外のマスメディアやSNSなど、宣伝だろうがプライベートを装うとも素を晒して欲しくないと思うのは自分だけだろうか。

できることなら俳優はミステリアスな方が魅力的だし、人間を演じることは自分自身の存在を消してこそ、役への生き写し或いは分身と成り最終的には同化する。

もう少し非現実世界の夢をみたい..★,
4.5
“THE 女優映画”。

ジョン・カサヴェテス監督にとってのジーナ・ローランズの如く、吉田作品のミューズとして光輝く岡田茉莉子だが、本作は浅丘ルリ子もかなりすごい!

ベルイマン『仮面ペルソナ』よろしく、三人の女(女優)の外的側面と内的側面に迫る。

映画を通して女優を解体し、映画と女優の不可分な関係を暴く。このお三方の女優のキャリアともどこかリンクするような作り。

圧倒的な色彩感覚と歪な構図のつるべ打ち、流れるようなセリフ回しとカメラワークにグイグイ引き込まれる。

終盤の女優3人へのインタビューシーンも名セリフ連発、女優の顔にズームしていく際のカメラもヤバい!そして戦隊ものの如く女優3人横並びで迫ってくる圧巻のラストに思わずヒャッハー!と心の中で叫んでしまった。




P.S.
※以下印象に残ったセリフまとめ。

「君が本当に女優ならば死ぬことはできない。死ぬことすら君にとっては演技なのだから。」

「あなたが私を抱けなかったのは、あなだが私でない別のものを夢見たからなんだわ。」

「Q.あなたにとって映画とは何ですか?A.私は映画の中に生きている人間です。客観的には答えられないわ。」

「Q.あなたはどんな役を演じてみたいですか?A.失恋する女。Q.嫌いな役は?A.幸せな女。だってそれは喜劇的でしょ。」

「Q.あなたにとって人生とは何ですか?A.愛しいものを一つ一つ失っていくことね。」

「Q.あなたの好きな言葉を教えてください。A.NO!どんなときでもNO!と言える勇気を持つこと。」

「Q.あなたは人を憎んだことがありますか?A.あります。私自身に。私自身のコンプレックスに。」
吉田喜重の撮ったメタ的な映画で、かつかなりベルイマンオマージュが目立つ作品。(特に沈黙やペルソナ、後年撮られる叫びとささやきといった女性映画)

そしてそんなベルイマンっぽさが際立っているせいかパロディめいた浅はかさみたいなものも感じてしまい、故に2時間でもちょっと長いと思ってしまったが、相変わらず画面作りのセンスは良いから悪い映画にはなっていなかった。

『告白的女優論』に似ている作品