熱砂の日を配信している動画配信サービス

『熱砂の日』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

熱砂の日
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『熱砂の日』に投稿された感想・評価

2.5
2016/3/8鑑賞(鑑賞メーターより転載)
20世紀初頭、夫の仕事で訪れたインドで現地の豪族と道ならぬ恋に落ちた女性。そして数十年後、彼女の足跡を追ってインドを訪ね男と親しくなっていくその子孫。2人が同じようにインドの大地そして男たちに惹かれ時を超えて不思議な共感を覚える様子が描かれる。「眺めのいい部屋」や「日の名残り」など物語の「行間」を映像にするのが巧みなジェームズ・アイヴォリー監督らしいどこか哀愁の漂う映像は美しかったが...ただ、欧米人の目を通したインドはどうしてこうもインド映画と異なって眠気を誘うのだろうか(笑)。
ルース・プラワー・ジャブヴァーラ原作・脚色をジェームズ・アイヴォリーが監督した、インドを舞台にした作品。20年代の大叔母(グレタ・スカッキ)の足跡を辿る現在(82年)のクリスティ。並行して過去と現在が描かれ、そこに見えてくるのは宿命の共有。
三百人劇場にて

『熱砂の日』に似ている作品

ドクトル・ジバゴ

上映日:

1966年06月11日

製作国:

上映時間:

194分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.8

あらすじ

19世紀末、ロシア。裕福な家に生まれたユーリー・ジバゴは孤児となるが、科学者のグロメーコに引き取られる。ジバゴはその家の一人娘・トーニャと共に何不自由なく育てられ、やがて2人は愛しあうよう…

>>続きを読む

わが心のボルチモア

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.6

あらすじ

『レインマン』のバリー・レビンソン監督が、自身の故郷ボルチモアを舞台に描いたヒューマン・ドラマ。アメリカン・ドリームを夢見てボルチモアに移住した青年と、そこで彼が築いた家族との絆を3世代に…

>>続きを読む